2018年も今日でおしまい。
今年も今年の旅行について振り返りたいと思います。
まだ2017年5月のことまでしか書けてませんが・・・まあ一応やります。
1月
開館して数ヶ月のあいち航空ミュージアムに行ってきました。小牧空港に隣接する航空博物館です。
ものの見事に三菱の飛行機だけ置いてあるところだったり零戦の扱いも雑だったりでややアレですが、それでも航空博物館が新たに建てられたのは嬉しいんです。翌日には刃物の町関市にも行ってきました。
あとは近所で写真撮影なんかしてました。
2月
今年の海外遠征は東南アジアのシンガポール(初訪問)でした。2年に1度開催されるエアショーが目的なのでした。エアショーは満足行く収穫でしたし、道中食べた料理はどれも美味しかったのです。また何か理由をつけて、料理を食べにまた行ってみたい場所です。
3月
特に大きな動きはないですが、静岡空港の近くにある(空港から歩いていけるような近所ではないが)、静岡航空資料館に行ってきました。平日水・木曜日のみ開館で事前予約も必要な訪問のハードルが高い場所ですが、なかなか興味深いところです。大阪にあった交通科学博物館の航空関係の資料の一部がここに移転されていたのは驚きでした。
あとは、ヒロサワシティの保存車を見たり大井川鐵道の桜臨時列車を撮ったりしてました。
4月
4月もあまり何もしてなかったんですが、伊豆急100系の臨時列車を撮影してきました。100系の復活からしばらく経ちましたが、ようやく撮影できました。
5月
ゴールデンウィークに北陸projectを敢行。目玉は立山黒部アルペンルートの制覇なのでした。黒部ダムのトロリーバスが今季で引退してしまいますのでそれの乗り納めもありました。その後は北陸を西へ進んでいって能登半島、福島、天橋立と攻めていって京都で締めになりました。6日間も行ってたんで地味に長いよ。
写真はいろいろと衝撃のあった越前大仏です。
あとは、静岡ホビーショーとかナッチャンWorldを見に行ったりしてました。
6月
滋賀県の近江鉄道のガチャコンまつりを襲撃。この時はふらっと行っただけでしたが、その年の12月に電気機関車の公開を止めてしまい、最悪解体されそうな展開になっているので、行っておいてよかったものでした。また、前日にはあすなろう鉄道と三岐鉄道北勢線も乗ってました。
7月
閉園間際の野辺山SLランドを訪問。台湾の製糖鉄道を走っていたナローゲージの蒸気機関車が動態保存されていることで知られている場所でしたが、今年の8月に閉園したのでした。この日は他にも周辺の保存車両の見聞も行っていました。
あとは、静岡空港でチャーター便の撮影なんかしてました。
8月
清水港に海上自衛隊の護衛艦いずもが寄港したので迎撃。近くで見るとデカイ壁でして、やはりこれは空母ですね・・・と思っていたらこの度ガチの空母化されるようです。
同月には砕氷船しらせも寄港して、これも迎撃に行きました。
9月
遅めの夏休みを使って九州遠征です。福岡から熊本を経由して鹿児島までを縦断する旅でした。
ろくに行ったことのない地域ですので、どこへ行くにも有名観光地を回りましたが、やはり基本を抑えねば。
鉄道で移動していたのですが、道中ななつ星に遭遇できたのはラッキーでした。
10月
高野山ケーブルカーの車両更新を聞きつけて、それをきっかけに高野山観光をしてきました。今度は宿坊に泊まってゆっくりしようと思いました。その日は和歌山市内に泊まって翌日は有田川鉄道公園へ。さらに翌日は四国へ渡って、JR四国の多度津工場を見学。こちらも濃い旅行でした。
あとは、寸又峡温泉に行って温泉三昧でした。
11月
岳南電車の新車9000形のデビュー列車を撮影してきました。これ、富士急行の電車のお古で、更に辿ると京王線の電車だった相当な骨董品です。最近は車両ごとに異なる塗装に塗るのが流行っていますが正直食傷気味で、そんな中で伝統のオレンジ色に塗った岳南電車には拍手を送りたいです。
あとは、関東にお出かけしたのが数回ありました。
12月
撮れ高は少ないんですが、上野の東京都美術館で催されているムンク展を見てきました。「ムンクさん」の名前で一部藩士に親しまれている「叫び」の本物が展示されているのが最大の目玉ですね。この時知りましたが、叫びって何枚か描かれてたんですね。
あとは、明治村に行ってました。
コミケも3回連続3度目のサークル参加をしました。おかげ様で今回用意した新刊は完売致しました。
会場でお会いした皆様、ありがとうございました。
この時のことはまた日を改めてご報告します。
恒例の今年の経県値です。86点(前年比+22)でした。あれ…意外と低いな、というところ。
今年は東北地方に行けなかったんですね。気を抜くとこうなりますね。
来年は北東北地方と山陽地方に行ってみたいですね。広島なんかは基本的な観光地も行けてないので、どうにかしたいところ。
ブログの執筆は順調に遅延が増大してますが、来年もお付き合いしていただけると幸いです。
最後に、本年も弊ブログをご愛読いただきありがとうございました。来年もどうぞ宜しくお願いします。
今年も今年の旅行について振り返りたいと思います。
まだ2017年5月のことまでしか書けてませんが・・・まあ一応やります。
1月
開館して数ヶ月のあいち航空ミュージアムに行ってきました。小牧空港に隣接する航空博物館です。
ものの見事に三菱の飛行機だけ置いてあるところだったり零戦の扱いも雑だったりでややアレですが、それでも航空博物館が新たに建てられたのは嬉しいんです。翌日には刃物の町関市にも行ってきました。
あとは近所で写真撮影なんかしてました。
2月
今年の海外遠征は東南アジアのシンガポール(初訪問)でした。2年に1度開催されるエアショーが目的なのでした。エアショーは満足行く収穫でしたし、道中食べた料理はどれも美味しかったのです。また何か理由をつけて、料理を食べにまた行ってみたい場所です。
3月
特に大きな動きはないですが、静岡空港の近くにある(空港から歩いていけるような近所ではないが)、静岡航空資料館に行ってきました。平日水・木曜日のみ開館で事前予約も必要な訪問のハードルが高い場所ですが、なかなか興味深いところです。大阪にあった交通科学博物館の航空関係の資料の一部がここに移転されていたのは驚きでした。
あとは、ヒロサワシティの保存車を見たり大井川鐵道の桜臨時列車を撮ったりしてました。
4月
4月もあまり何もしてなかったんですが、伊豆急100系の臨時列車を撮影してきました。100系の復活からしばらく経ちましたが、ようやく撮影できました。
5月
ゴールデンウィークに北陸projectを敢行。目玉は立山黒部アルペンルートの制覇なのでした。黒部ダムのトロリーバスが今季で引退してしまいますのでそれの乗り納めもありました。その後は北陸を西へ進んでいって能登半島、福島、天橋立と攻めていって京都で締めになりました。6日間も行ってたんで地味に長いよ。
写真はいろいろと衝撃のあった越前大仏です。
あとは、静岡ホビーショーとかナッチャンWorldを見に行ったりしてました。
6月
滋賀県の近江鉄道のガチャコンまつりを襲撃。この時はふらっと行っただけでしたが、その年の12月に電気機関車の公開を止めてしまい、最悪解体されそうな展開になっているので、行っておいてよかったものでした。また、前日にはあすなろう鉄道と三岐鉄道北勢線も乗ってました。
7月
閉園間際の野辺山SLランドを訪問。台湾の製糖鉄道を走っていたナローゲージの蒸気機関車が動態保存されていることで知られている場所でしたが、今年の8月に閉園したのでした。この日は他にも周辺の保存車両の見聞も行っていました。
あとは、静岡空港でチャーター便の撮影なんかしてました。
8月
清水港に海上自衛隊の護衛艦いずもが寄港したので迎撃。近くで見るとデカイ壁でして、やはりこれは空母ですね・・・と思っていたらこの度ガチの空母化されるようです。
同月には砕氷船しらせも寄港して、これも迎撃に行きました。
9月
遅めの夏休みを使って九州遠征です。福岡から熊本を経由して鹿児島までを縦断する旅でした。
ろくに行ったことのない地域ですので、どこへ行くにも有名観光地を回りましたが、やはり基本を抑えねば。
鉄道で移動していたのですが、道中ななつ星に遭遇できたのはラッキーでした。
10月
高野山ケーブルカーの車両更新を聞きつけて、それをきっかけに高野山観光をしてきました。今度は宿坊に泊まってゆっくりしようと思いました。その日は和歌山市内に泊まって翌日は有田川鉄道公園へ。さらに翌日は四国へ渡って、JR四国の多度津工場を見学。こちらも濃い旅行でした。
あとは、寸又峡温泉に行って温泉三昧でした。
11月
岳南電車の新車9000形のデビュー列車を撮影してきました。これ、富士急行の電車のお古で、更に辿ると京王線の電車だった相当な骨董品です。最近は車両ごとに異なる塗装に塗るのが流行っていますが正直食傷気味で、そんな中で伝統のオレンジ色に塗った岳南電車には拍手を送りたいです。
あとは、関東にお出かけしたのが数回ありました。
12月
撮れ高は少ないんですが、上野の東京都美術館で催されているムンク展を見てきました。「ムンクさん」の名前で一部藩士に親しまれている「叫び」の本物が展示されているのが最大の目玉ですね。この時知りましたが、叫びって何枚か描かれてたんですね。
あとは、明治村に行ってました。
コミケも3回連続3度目のサークル参加をしました。おかげ様で今回用意した新刊は完売致しました。
会場でお会いした皆様、ありがとうございました。
この時のことはまた日を改めてご報告します。
恒例の今年の経県値です。86点(前年比+22)でした。あれ…意外と低いな、というところ。
今年は東北地方に行けなかったんですね。気を抜くとこうなりますね。
来年は北東北地方と山陽地方に行ってみたいですね。広島なんかは基本的な観光地も行けてないので、どうにかしたいところ。
ブログの執筆は順調に遅延が増大してますが、来年もお付き合いしていただけると幸いです。
最後に、本年も弊ブログをご愛読いただきありがとうございました。来年もどうぞ宜しくお願いします。