よく晴れた冬の日、山手線より東側って普段行くことがないので、そこで電車を撮ってくることにしました。
タイトルに千葉って書いときながらまずは亀有で常磐緩行線を撮ります。
まずはメトロ16000系のトップナンバー。ローレル賞受賞記念シールを掲げています。先頭だけじゃなく側面や車内にも貼ってあるので結構目につきやすいです。
隣では651系「スーパーひたち」が通過。いつでも撮れるうちに撮っておくに限ります。
そんな私はまだ211系を撮り尽くしてない。早くしないとなぁ。
E231系も。
E233系2000番台。マイナーな車両ですが、E233系ファミリーである分203系よりは地味でないと思います。
ここでマイナーな209系1000番台が来ましたか。
ここでひと段落つけて、209系に乗って次の場所へ移動します。209系のVVVFも更新が進んで昔の音を聞く機会も減ってきてますが、これはまだ更新されてないようですね。
隣の松戸駅で常磐線の撮影。千葉県に入りました。まずE531系。400mmじゃないときついかね。
651系「スーパーひたち」。とりあえず今日一番の目標は達成。
ホームの横をEF81が通過。意外とまだまだいるもんですねえ。
反対側からはEF65が単機で通過。
E231系。
E653系「フレッシュひたち」。これも上野口からは消えて撮りに行きづらくなるので今のうちに。
さて、この後は金町に戻ってそこから京成金町線に乗り換えようと思いましたが、松戸駅に乗り入れている新京成に目が行ってしまい、そちらに浮気することに。まだ撮影したことなかったんですよね。
常盤平で下車してまずはN800形を撮影。京成グループの標準形式ですね。
8800形。浜松にも似たようなのがいるよね。
こっちは色違い。
狸に会えなかったのが残念だった。
新京成を撮影した後は京成の撮影に向かうのですが、新鎌ヶ谷から北総鉄道を通るルートはお金がかかる・・・。そこで、同じく新鎌ヶ谷から東武野田線に乗って船橋まで出てそこから京成に乗り換えることに。
距離は野田線経由のほうが長いはずなのに料金はかなり安い。北総どんだけ高いんだよ・・・。
せっかくなので途中の鎌ヶ谷で8000系を撮影。これしかいないんで2〜3本とって船橋へ。
船橋にて。標語の割にはどう見ても幼女小学生がメインに来てますよねぇ。千葉県警何やってんだ。
つい立ち止まってついシャッターを押した私も私ですけど。
船橋から京成に乗り換えて一気に京成関屋へ。東京都に戻ってきた。
3500形。いまいちパッとしないデザイン。
3000形。京成グループ標準型。
3700形。
AE形「スカイライナー」。やはりかっこいい。ブルーリボン受賞記念装飾中です。
日も暮れてきました。京成関屋から東武鉄道に乗り換えて鐘ヶ淵駅へ。
10000系。京王にも似たようなのがいるよね。
100系スペーシア。そろそろ更新工事の時期じゃないんでしょうか?
10030系。なんかおかしいと思ったら更新車だった。それにしても夕日が輝いていていいですね。8500系来てくれないかな。
しかしなかなか来ず。6050系。
350系「きりふり」。霧吹きじゃないようで。つうかもう車体陰ってるし。もうだめだ。
やっときた。もちろん時すでに遅し。
でもまあ、8500系がこのような下町を低速で通過していくというのは軽くカルチャーショックですね。直通運転って恐ろしい。
8500系も撮れたので帰りました。日が短くてもいろいろ撮れるもんですね。