「ばんえつ物語号」で新津から磐越西線に入ります。ここからが本番です。
稲田。豊作かな?
五泉駅停車。特に何もない。
左に見えるのは阿賀野川。しばらく阿賀野川と並走します。
シンカンセンスゴクカタイアイス・・・もといバンエツモノガタリスゴクカタイアイス。
安定のスジャータアイス。いつ食べても硬い。
津川駅に停車。ここで機関車に給水や点検を行います。なので、15分ほど停車。
給炭~。
給水~。
必要なディレクションです。
整備点検中は当然ながら撮影タイム。至って平和。
この日のC57形180号機は門鉄デフを装備していました。
点検を終えて発車します。
この先はトンネルが続くのですが、どこかの窓を開けたままトンネルに入ったので車内が煙くなってしまい・・・薄くモヤが掛かってしまいました。
当麻橋梁を渡ります。ん?
先代の橋脚が残っていました。
阿賀野川のダム建設時に増水で橋が水没する恐れのあることから1929年に付け替えられたとのこと。
車内探検に出るとします。まず展望車。天井が高い。そして煙い。
座席(?)はよっかかるのが精一杯なパイプ。JR東の展望席はどれもこんな感じですが、わざと居住性を悪くして一人の乗客が長時間占有するのを防ぐためとかなんとかって話を聞いたことがあります。本当か知りませんけど。
1号車はまるまる子供用のフリースペースに。
車端部は展望室になってました。C57が近くで見れていいですねえ。
反対側のグリーン車は入れないのでスルー。取れたらグリーン車の席乗ったんだけどね、満席でした。直前に乗るのを決めたからね仕方ないね。
続きます
その7へ→