![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/75/cd09058fec836ccdfffe19e1df1b3c72.jpg)
■キット:フジミ 車NEXT トヨタヴェルファイア
■仕 様:ZA G Edition(素組)
[製作記はこちら]
昨今はスナップフィットと多色成形によるプラモデルを各社とも開発して新規顧客の確保に努めていて、接着剤と塗装が不要なキットが隆盛を極めております。
フジミもこの流れに乗ってそういう自動車のキットを出しました。同じく接着剤/塗装不要の艦船模型と同様、あくまで自動車のプラモデルなのだという姿勢は崩しておらず、普段普通のプラモデルを作る人でも満足できる構成と仕上がりです。低年齢向けに舵を切ったアオシマのスナップキットとは狙うところが違ってるんだろうなというところです。
私は自動車のボディの塗装ってクッソ面倒だなと思っているフシがあるので、フジミの魂胆にズカズカと乗って素組無塗装で作りました。トップコートすら掛けてませんが、それでもテカテカの光沢塗装になっているのは特に何もやってないのにしてやったりという気分になります。
少しだけ手を加えまして、ナンバープレートを香港と中国越境用のものを装着しました。ナンバー自体は自作です。香港なら右ハンドルだから無改造でも違和感ないのだ。ナンバープレートを替えるだけでなんとなく外車っぽくなりますね。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/86/e825e90ef68aa02014dc9a4738d03790.jpg)
前から。こりゃかっこいいすわ。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/99/e53c3f9b0cb1845040a7a1bf7facdf37.jpg)
オラついてる顔。マイチェンしてオラつきがマシマシになりましたけど、あれはやりすぎ・・・。
オラついてない方の顔が好き。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/32/9f4e08fa856c3df654e4d60709a4b409.jpg)
横。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fe/a412c1285a9c1e7b0ef93f9883f0f782.jpg)
後ろ。コンビネーションランプの風防がおもちゃっぽくてダサいのでどうにかしたかったなぁ、と。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9d/cbbfd24c0438f96c25bfe9d95377b73b.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7a/c71061606b6eea9f5c6ef47cb3aab4e5.jpg)
ホコリと指紋がめっちゃ目立つ車なので持ち運びに気を使いますね。寄せて撮ると保管が雑なのが明らかに・・・。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/66/f026848dfcb57a6e440dd3e42275205f.jpg)
以上、ヴェルファイアでした。