![]()
2018年2月11日(日)16時24分
シンガポールエアショー会場
地上展示機は全て回り終え、飛行展示も今日はこれ以上演目はないので、もう見るものは見ました。あとは目についたものを落穂拾いでもしますかね。ガルフストリームG550-AEW。G550のビジネスジェットはさっき見たばかりですが、追加装備のレーダー類はともかく塗装だけでビジネスジェット成分はほとんど影に潜んでしまいますね。
![]()
EL/W-2085レーダー。
![]()
尾部に付いているのもEL/W-2085。
![]()
C-130H。そろそろ夕方という時間になると、人も減っていて機体全体の撮影がしやすいです
![]()
貨物室にはまだ行列が出来ていたので入るのは止めておきました。
![]()
G550-AEW。
![]()
イスラエルのエルビット・システムズ製のヘルメス450というUAV。偵察や情報収集で使われるようで、電子光学式と赤外線レーザー式の複合センサーを持っているんだそうな。円筒形の胴体の上に主翼を貼っつけただけのような単純な機体をしています。その分値段が安いんでしょう。中小国家での採用が多いみたいです。
![]()
空軍創立50周年記念特別塗装機のF-15SG。未だに人だかりができていて、特別塗装の戦闘機はやっぱり人気だなと。
![]()
秀逸な塗装なのでハセガワがプラモデルを出してくれるだろうなと思っていたんですが、執筆時現在でもそういう素振りは見せないのでしょんぼりしています。
![]()
ミサイルの取り付けマウントですかね。
![]()
脚です。
![]()
エンジンまわり。
![]()
垂直尾翼。このデザインは秀逸だと。
![]()
アンテナ。
![]()
F-16Cです。
![]()
垂直尾翼。
![]()
やっぱりF-16はかっこいいね。
![]()
空気取入口。F-16には口の大きさが2種類あるらしい。
![]()
普通のF-15SG。
![]()
割とスッキリした状態で撮影できました。ガンシップグレーの塗装はかっこいいですな。
![]()
ジェイダムをガン積みですがな。
![]()
グリペンももう一度見に行きました。そう見られるものじゃないですからね。
![]()
というところで今日はここまで。次回でエアショー編終了です。
その30へ→