2020年も今日でおしまい。
今年も1年の旅行について振り返ります。今年はなんと言っても新型コロナウイルスの野郎により旅行がしたくても出来ない、旅行勢にとっては近年で一番のハズレ年となってしまいました。しかも来年もしばらく続きそうですから、暗いですね・・・。黒鉄重工でもモロに影響を受けて、前半は身動きを取れませんでした。
1月黒鉄重工同人局の活動において初めての関西進出として、こみっくトレジャー35に初サークル参加しました。というわけで大阪インテックスに行ってきたわけですが、その前日に近鉄に乗って奈良県吉野に寄りました。冬の吉野は閑散期なので静かで落ち着いていました。寺社を見たり葛湯と柿の葉寿司を食べたり、予習なしで行った身としては楽しめたと思います。この時はまだ新型コロナウイルス(以下書くのがめんどいのでCOVID-19)がメジャーデビューを飾り、日本での感染者が出たか出ないかの頃。中国で流行している未知のウィルスへの不安はありつつもまだ普通に旅行や同人活動が出来ていた時期でした。
2月COVID-19が日本デビューを飾り、ダイヤモンド・プリンセス号で大騒ぎになっていた頃。しかしCOVID-19はまだ市中感染までは浸透しておらずちょっと気をつけていれば旅行してもいいでしょみたいな感じでした。まだマスクもしていなかったですね。
そんななかで行ったのが四国project。少し前にJR四国が「冬の四国満喫きっぷ(レンタカー付き)」という乗り放題きっぷを発売。これは4日間JR四国の特急自由席まで乗り放題、そのうち1日は駅レンタカー八幡浜営業所発着のレンタカー使用可能という内容で15,000円という破格の切符でした。これを使用して2013年以来の四国一周を敢行しました。特にレンタカーを使えたのが良かったです。鉄道どころか公共交通機関で到達不可能な愛媛県の佐田岬の灯台を訪れることが出来ました。
あとはブログ上では地味な変化になりますが、黒鉄重工初代自家用車キハ90系が退役し、新型車両(中古)にキモハ10系が就役しています。
3月全国の公立小中高学校が感染予防のために休校になり、プロスポーツの試合は中止になったり延期になり、時差出勤やテレワークという言葉があちこちで言われるようになり、いよいよ旅行するのもヤバそうだ、という頃。
前年に発表があった、2020年3月末で閉館が決定された加悦SL広場への旅行をまさに決行しました。家では家族と暮らしているので旅行先で感染してウィルスを持ち込んだらたまったものではないです。家族からの条件を飲んだ上で承諾を得て旅行へ行ったのは高校生以来じゃないでしょうか。加悦へ行く前日は播但線に乗って竹田城とか行きました。山城なので上からの景色は良かったです。駅から竹田城へ行く周遊バスは混んでいましたが、この頃はまだ「密」という概念はありませんでした。
4月~6月4月7日に緊急事態宣言が発出されて、今の所一番きつい時期がきました。こうなるともう旅行に行こうという気は起きませぬ。何もない。引きこもって休みの日はプラモデルをしこしこ作っていました。緊急事態宣言は5月25日に解除されましたが、その後もしばらく様子見で旅行へは行かず。ブログ記事の遅れをここで回復させられる。しかしたまには体を動かさないとならんです。この頃ちょうど付き合いのある鉄道保存会でまとまった量の作業があったので、そこで汗を流しておりました。
7月日本政府がGoToトラベル等の金銭感覚バグらせキャンペーンを始めるそうだという頃。感染拡大も第1波が過ぎて小康状態でした。私も県内から日帰りで旅行を初めてアップを始めようかと。この頃になると感染対策もだいたい知見が出来てきていましたしね。そういうわけで日帰りで車で西伊豆へ行ってきました。野猿公苑であるところの波勝崎とかに行ってきました。
8月そうは言っても出かけるにはまだちょっと・・・という感じでしたので、県西部の方をうろつくくらいでした。この頃にはGoToトラベルも宿泊割引だけ始まっていましたが、まだ様子見でしたね。
9月COVID-19の第2波が到来していましたが、感染対策を意識して行動すれば過剰にウイルスを恐れるものではないことが実感としてありました。そして私の旅行スタイルは3密に陥る場面が非常に少ないです。以上のことから半年ぶりに県外遠征を解禁。一応隣県ですが心理的距離は北関東並みに遠い長野県に行きました。長野県と一口に言ってもクソ広いわけですが、今回は佐久、上田、長野、松本地方をば。長野県の私鉄を中心に攻めました。特に長野電鉄に重点を置きました。同時に訪れた上田電鉄では、実に半年ぶりに電車に乗りました。こんなに期間が空いたのはカナダ在住時以来でしょう。ちなみに前月に軽いぎっくり腰をやらかしてしまい、その保養を兼ねて安代温泉を今回の前線拠点としました。拠点とした旅館は築年数が高そうな鄙びた建物で、これがまた居心地が良いものですから、今後もこういう路線で宿を選ぶのも良いもんだと思いました。
10月COVID-19とは関係ないところでお出かけできる状況じゃなかったので、特に動きなしです。以上。
11月9月の長野旅行で自信を得た黒鉄重工観光局は飛行機で一気に高跳びし福岡県博多に飛んだ。ZBSと結託し4年ぶり5度目のサイコロの旅を決行するためだった。
今回のサイコロ5は博多→大阪という初めて移動する区間です。しかしいつも移動に使用している18きっぷはこの時期は使えません。どうやって移動したのか?大阪へたどり着くことはできたのか?近日公開予定です。まあZBSのブログへ飛べばもう読めてしまうんだけど。現在年単位で遅れている弊ブログ旅行記なので、順当に行けば執筆開始は2023年頃になると思うんですが、サイコロ5は記憶と鮮度があるうちに書きたいので、まあ近日中に書きます。それか同人誌にするかもしれん。来年の情勢を見て春先までに決めます。
12月いわゆる第3波がやってきてまた厳しい情勢になってきました。しかしここ数ヶ月で旅行に行く際の要領というか勘所は抑えられているので、そこを外さずに気をつけようというところです。私の旅行頻度はほぼ前年並みになってきたかと。12月は長野県岡谷市で開催された駅メモの同人誌即売会があったので、それに参加してきたというか動員されてきました。同人誌即売会はいわゆる3密になりそうですが、この即売会はやたら長さを持ったサークルスペース間の距離と参加人数がそんなに多くなかったおかげでそうはなりませんでした。2週間経ってもココアにも通知来なかったしね。コロナ禍以来、同人誌即売会の頒布形式も変える必要に迫られたので、それの情報収集と実地経験を積む目的もありました。なお私の頒布物は即売会のジャンルとかけ離れていたので、主力同人誌は売れず。
年末年始は、第3波が収まるところを知らないという情勢を鑑みてどこにも出かける予定がないです。静かな年末年始になりそうです。
以上、毎月のまとめでした。
経県値サイトより
今年の経県値を見てみましょう。結果は84点(前年比-3)でした。・・・前年とさほど変わっていないな?コロナ禍前にある程度点数を貯めていたのと、11月のサイコロ5が点数を稼いだ格好だと思います。
ここ数年の傾向ですが、東北が弱いです。静岡空港から飛行機の路線がほしい。仙台あたりとか・・・。三陸地方は最後に行ってから10年経ちましたが(2013年に一瞬だけ立ち寄ったがアレはノーカンとする)、そろそろ再訪したいなとは思っています。
ブログ記事の執筆ですが、今年は8ヶ月分進みました!去年はわずか3ヶ月分だったので大した進歩です。コロナ禍の引きこもり時は結構筆が早かったと思います。それでも12ヶ月分以上進行していないので、差し引きすると今年も遅れが進んだわけですけどね・・・。
しかし、今年はカナダ在住時の事をひとつを除いて書き上げました。これは大きい。2016年に国外追放されて苦節4年、長かったです。しかしこれを書き終えると、いよいよ私とカナダを繋いでいたものが途切れてしまう・・・最後はそんな寂しく切ない気持ちになりました。しかしご安心ください、最後に残した特大の旅行記、北米project5がまだあります!これは本当に内容が多いです。執筆に年単位かかるのは確実です!覚悟しておけ!今執筆中の東南projectが山場のエアショーを終えたので、完結までにそう月日はかからないと思います。春~夏から北米Pを始められるでしょう。
あとはしれっと変わっていたことですが、gooブログを有料版に格上げしました。画像容量がついに満杯になってしまったのです。ブログ乗り換えとかいっそのこと自作ホームページへの移転も考慮したけれども結局現状維持です。
最後に、本年も弊ブログをご愛読いただきありがとうございました。
それでは来年も黒鉄重工をどうぞよろしくお願いいたします。
良いお年を。
今年も1年の旅行について振り返ります。今年はなんと言っても新型コロナウイルスの野郎により旅行がしたくても出来ない、旅行勢にとっては近年で一番のハズレ年となってしまいました。しかも来年もしばらく続きそうですから、暗いですね・・・。黒鉄重工でもモロに影響を受けて、前半は身動きを取れませんでした。
1月黒鉄重工同人局の活動において初めての関西進出として、こみっくトレジャー35に初サークル参加しました。というわけで大阪インテックスに行ってきたわけですが、その前日に近鉄に乗って奈良県吉野に寄りました。冬の吉野は閑散期なので静かで落ち着いていました。寺社を見たり葛湯と柿の葉寿司を食べたり、予習なしで行った身としては楽しめたと思います。この時はまだ新型コロナウイルス(以下書くのがめんどいのでCOVID-19)がメジャーデビューを飾り、日本での感染者が出たか出ないかの頃。中国で流行している未知のウィルスへの不安はありつつもまだ普通に旅行や同人活動が出来ていた時期でした。
2月COVID-19が日本デビューを飾り、ダイヤモンド・プリンセス号で大騒ぎになっていた頃。しかしCOVID-19はまだ市中感染までは浸透しておらずちょっと気をつけていれば旅行してもいいでしょみたいな感じでした。まだマスクもしていなかったですね。
そんななかで行ったのが四国project。少し前にJR四国が「冬の四国満喫きっぷ(レンタカー付き)」という乗り放題きっぷを発売。これは4日間JR四国の特急自由席まで乗り放題、そのうち1日は駅レンタカー八幡浜営業所発着のレンタカー使用可能という内容で15,000円という破格の切符でした。これを使用して2013年以来の四国一周を敢行しました。特にレンタカーを使えたのが良かったです。鉄道どころか公共交通機関で到達不可能な愛媛県の佐田岬の灯台を訪れることが出来ました。
あとはブログ上では地味な変化になりますが、黒鉄重工初代自家用車キハ90系が退役し、新型車両(中古)にキモハ10系が就役しています。
3月全国の公立小中高学校が感染予防のために休校になり、プロスポーツの試合は中止になったり延期になり、時差出勤やテレワークという言葉があちこちで言われるようになり、いよいよ旅行するのもヤバそうだ、という頃。
前年に発表があった、2020年3月末で閉館が決定された加悦SL広場への旅行をまさに決行しました。家では家族と暮らしているので旅行先で感染してウィルスを持ち込んだらたまったものではないです。家族からの条件を飲んだ上で承諾を得て旅行へ行ったのは高校生以来じゃないでしょうか。加悦へ行く前日は播但線に乗って竹田城とか行きました。山城なので上からの景色は良かったです。駅から竹田城へ行く周遊バスは混んでいましたが、この頃はまだ「密」という概念はありませんでした。
4月~6月4月7日に緊急事態宣言が発出されて、今の所一番きつい時期がきました。こうなるともう旅行に行こうという気は起きませぬ。何もない。引きこもって休みの日はプラモデルをしこしこ作っていました。緊急事態宣言は5月25日に解除されましたが、その後もしばらく様子見で旅行へは行かず。ブログ記事の遅れをここで回復させられる。しかしたまには体を動かさないとならんです。この頃ちょうど付き合いのある鉄道保存会でまとまった量の作業があったので、そこで汗を流しておりました。
7月日本政府がGoToトラベル等の金銭感覚バグらせキャンペーンを始めるそうだという頃。感染拡大も第1波が過ぎて小康状態でした。私も県内から日帰りで旅行を初めてアップを始めようかと。この頃になると感染対策もだいたい知見が出来てきていましたしね。そういうわけで日帰りで車で西伊豆へ行ってきました。野猿公苑であるところの波勝崎とかに行ってきました。
8月そうは言っても出かけるにはまだちょっと・・・という感じでしたので、県西部の方をうろつくくらいでした。この頃にはGoToトラベルも宿泊割引だけ始まっていましたが、まだ様子見でしたね。
9月COVID-19の第2波が到来していましたが、感染対策を意識して行動すれば過剰にウイルスを恐れるものではないことが実感としてありました。そして私の旅行スタイルは3密に陥る場面が非常に少ないです。以上のことから半年ぶりに県外遠征を解禁。一応隣県ですが心理的距離は北関東並みに遠い長野県に行きました。長野県と一口に言ってもクソ広いわけですが、今回は佐久、上田、長野、松本地方をば。長野県の私鉄を中心に攻めました。特に長野電鉄に重点を置きました。同時に訪れた上田電鉄では、実に半年ぶりに電車に乗りました。こんなに期間が空いたのはカナダ在住時以来でしょう。ちなみに前月に軽いぎっくり腰をやらかしてしまい、その保養を兼ねて安代温泉を今回の前線拠点としました。拠点とした旅館は築年数が高そうな鄙びた建物で、これがまた居心地が良いものですから、今後もこういう路線で宿を選ぶのも良いもんだと思いました。
10月COVID-19とは関係ないところでお出かけできる状況じゃなかったので、特に動きなしです。以上。
11月9月の長野旅行で自信を得た黒鉄重工観光局は飛行機で一気に高跳びし福岡県博多に飛んだ。ZBSと結託し4年ぶり5度目のサイコロの旅を決行するためだった。
今回のサイコロ5は博多→大阪という初めて移動する区間です。しかしいつも移動に使用している18きっぷはこの時期は使えません。どうやって移動したのか?大阪へたどり着くことはできたのか?近日公開予定です。まあZBSのブログへ飛べばもう読めてしまうんだけど。現在年単位で遅れている弊ブログ旅行記なので、順当に行けば執筆開始は2023年頃になると思うんですが、サイコロ5は記憶と鮮度があるうちに書きたいので、まあ近日中に書きます。それか同人誌にするかもしれん。来年の情勢を見て春先までに決めます。
12月いわゆる第3波がやってきてまた厳しい情勢になってきました。しかしここ数ヶ月で旅行に行く際の要領というか勘所は抑えられているので、そこを外さずに気をつけようというところです。私の旅行頻度はほぼ前年並みになってきたかと。12月は長野県岡谷市で開催された駅メモの同人誌即売会があったので、それに参加してきたというか動員されてきました。同人誌即売会はいわゆる3密になりそうですが、この即売会はやたら長さを持ったサークルスペース間の距離と参加人数がそんなに多くなかったおかげでそうはなりませんでした。2週間経ってもココアにも通知来なかったしね。コロナ禍以来、同人誌即売会の頒布形式も変える必要に迫られたので、それの情報収集と実地経験を積む目的もありました。なお私の頒布物は即売会のジャンルとかけ離れていたので、主力同人誌は売れず。
年末年始は、第3波が収まるところを知らないという情勢を鑑みてどこにも出かける予定がないです。静かな年末年始になりそうです。
以上、毎月のまとめでした。
経県値サイトより
今年の経県値を見てみましょう。結果は84点(前年比-3)でした。・・・前年とさほど変わっていないな?コロナ禍前にある程度点数を貯めていたのと、11月のサイコロ5が点数を稼いだ格好だと思います。
ここ数年の傾向ですが、東北が弱いです。静岡空港から飛行機の路線がほしい。仙台あたりとか・・・。三陸地方は最後に行ってから10年経ちましたが(2013年に一瞬だけ立ち寄ったがアレはノーカンとする)、そろそろ再訪したいなとは思っています。
ブログ記事の執筆ですが、今年は8ヶ月分進みました!去年はわずか3ヶ月分だったので大した進歩です。コロナ禍の引きこもり時は結構筆が早かったと思います。それでも12ヶ月分以上進行していないので、差し引きすると今年も遅れが進んだわけですけどね・・・。
しかし、今年はカナダ在住時の事をひとつを除いて書き上げました。これは大きい。2016年に国外追放されて苦節4年、長かったです。しかしこれを書き終えると、いよいよ私とカナダを繋いでいたものが途切れてしまう・・・最後はそんな寂しく切ない気持ちになりました。しかしご安心ください、最後に残した特大の旅行記、北米project5がまだあります!これは本当に内容が多いです。執筆に年単位かかるのは確実です!覚悟しておけ!今執筆中の東南projectが山場のエアショーを終えたので、完結までにそう月日はかからないと思います。春~夏から北米Pを始められるでしょう。
あとはしれっと変わっていたことですが、gooブログを有料版に格上げしました。画像容量がついに満杯になってしまったのです。ブログ乗り換えとかいっそのこと自作ホームページへの移転も考慮したけれども結局現状維持です。
最後に、本年も弊ブログをご愛読いただきありがとうございました。
それでは来年も黒鉄重工をどうぞよろしくお願いいたします。
良いお年を。