![]()
ナイアガラフォールズ編の最終回です。スカイロンタワーを降りた時には夕暮れ時になっていたので、そろそろ夕ご飯とします。市街地にある適当なパブに入って豚のスペアリブとフレンチフライのプレートを注文しました。野菜がないが・・・。スペアリブは甘くて濃い目の味付けでした。想像通りね。
![]()
パブなので酒を飲まないと失礼というものです。ビールにしましたが、足の形をした容器に入って出てきました。話の種になるかも知れませんが、あいにく一人者でね。ビールは美味かった記憶です。
![]()
2016年6月17日(金) 22時11分
オンタリオ州ナイアガラフォールズ カナダ滝
22時になるとようやく暗くなりまして、今日の最後の行程であるところのナイアガラの滝のライトアップを見物します。
![]()
見事なライトアップでして、瀑布の部分にだけ光が照らされ反射して輝いているのが素晴らしいのです。水煙が巻き上がっているのも幻想的な光景を演出しています。
![]()
見物客もたくさんいますね。
![]()
イカ釣り漁船が。
![]()
照明の色は自在に変えられるようですな。無色が好きかも。
![]()
虹色です。
![]()
照明の光源は昼間も見た照明小屋です。軍事用探照灯の転用なので光量は凄まじいです。奥に見えているのがスカイロンタワーです。昼間見ると無機質なコンクリート建築ですがあれもライトアップされるとレトロフューチャーな雰囲気を出してきていて、良い感じに見えます。
![]()
照らされているゲーミングアメリカ滝。水煙が探照灯の光線を反射しています。
![]()
刻々と色が変わっているので飽きさせないです。ちなみに音楽の演出はありません。滝の轟音が聞こえてくるのみ。でもそれでいいのです。
![]()
20分間くらい眺めていたところで撤収することにしました。今日も駅前のホステルに一泊です。路線バスはこんな時間でも運行しているので頼もしいです。
![]()
バス停で待っている間に撮影した市街地。観光地化されているのでにぎやかなものです。ここも日没後に来たほうがおもしろいでしょう。
というわけでナイアガラフォールズ編は今回でおしまいです。世界的観光地を訪ねることができ大変満足できました。昨日は飛行機や駆逐艦ばかり見てきたので一服できたのも良かったです。開発されまくった街ということもあって街歩きはしませんでしたが、できることならしたかったので、それは次回行くときの宿題としておきます。
というところで今日はここまで。
その31へ→
盛田甲州ワイナリー シャンモリ ナイアガラ [ NV 白ワイン 甘口 日本 500ml ]入数:1本
盛田甲州ワイナリー
OHM 5W LED 強力サーチライト (07-7839)使用電池:単2形乾電池×4本 (電池別売)
オーム(OHM)
【真空冷凍】瀬戸のもち豚 スペアリブ (500g)GW中も日曜日を除き毎日営業しております♪出荷日や受取日の前倒し・お受け取り日時指定のご相談等、どう...
瀬戸牧場