Image may be NSFW.
Clik here to view.
とあるモノレールの乗車後は玉川上水で西武新宿線に乗り換え。少し足を伸ばして西武柳沢駅で電車の撮影。
いきなり3000系がやってきました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
新2000系。個人的に西武の電車と言ったらこれを思い浮かべますね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
30000系。爆弾ドアらしい。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
旧2000系。西武の古い電車は東急8000系みたいなモーター音を出すから結構好きです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
最後に10000系の特急「小江戸」を撮影して所沢の航空公園駅に向かいます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
航空公園駅の前には日本航空機製造のYS-11が保存されています。その中でもこの機体はYS-11A-500Rというそうです。
YS-11は戦後の日本が製造した唯一の国産旅客機です。この機体はエアーニッポンの機体なのだそうです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
C-46。米国カーチス・ライト社が1940年から製造した中型輸送機です。日本では航空自衛隊の輸送機として導入されたそうな。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
さてさて、航空発祥記念館にやってきました。ちなみに所沢にこれがある理由は、明治44年に日本初の飛行場が所沢に開設されたからだそうです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
まずは常設展示をば。ノールアメリカン製T-6G。1934年製で15000機以上が製造された練習機のベストセラー。日本には1955年に輸入され、自衛隊で10年間練習機として使用されていました。1969年に全機が退役しています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
宙づりにされている機体。すぐに紅の豚を思い浮かべました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
シコルスキー製H-19。世界初のシングルローターヘリコプターで、1200機以上製造されました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
バートル製V-44。1959年に陸上自衛隊が研究用として購入した大型輸送ヘリコプター。その年に襲った伊勢湾台風で大活躍したとか。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
富士T-1B。航空自衛隊の練習機。戦後初の国産ジェット航空機だとか。
次回はいよいよ零戦です。
後編へ→
Clik here to view.

とあるモノレールの乗車後は玉川上水で西武新宿線に乗り換え。少し足を伸ばして西武柳沢駅で電車の撮影。
いきなり3000系がやってきました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

新2000系。個人的に西武の電車と言ったらこれを思い浮かべますね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

30000系。爆弾ドアらしい。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

旧2000系。西武の古い電車は東急8000系みたいなモーター音を出すから結構好きです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

最後に10000系の特急「小江戸」を撮影して所沢の航空公園駅に向かいます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

航空公園駅の前には日本航空機製造のYS-11が保存されています。その中でもこの機体はYS-11A-500Rというそうです。
YS-11は戦後の日本が製造した唯一の国産旅客機です。この機体はエアーニッポンの機体なのだそうです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

C-46。米国カーチス・ライト社が1940年から製造した中型輸送機です。日本では航空自衛隊の輸送機として導入されたそうな。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

さてさて、航空発祥記念館にやってきました。ちなみに所沢にこれがある理由は、明治44年に日本初の飛行場が所沢に開設されたからだそうです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

まずは常設展示をば。ノールアメリカン製T-6G。1934年製で15000機以上が製造された練習機のベストセラー。日本には1955年に輸入され、自衛隊で10年間練習機として使用されていました。1969年に全機が退役しています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

宙づりにされている機体。すぐに紅の豚を思い浮かべました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

シコルスキー製H-19。世界初のシングルローターヘリコプターで、1200機以上製造されました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

バートル製V-44。1959年に陸上自衛隊が研究用として購入した大型輸送ヘリコプター。その年に襲った伊勢湾台風で大活躍したとか。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

富士T-1B。航空自衛隊の練習機。戦後初の国産ジェット航空機だとか。
次回はいよいよ零戦です。
後編へ→