とある多摩の一条軌道(モノレール)と零戦 前編 【2013/03/03】
多摩モノレールに乗りながら所沢に展示されている零戦を見に行こうというお話。 ちょうど「とある魔術の禁書目録」とコラボした「とあるモノレール」が運行されているので、それも見に行こうという魂胆です。 多摩センター駅から乗車して多摩動物公園駅で下車。ここからだとうまい具合に撮れます。 数本待っていたら白いモノレールがやってきました。あれですね。...
View Article本州制覇の旅〜山陰project〜 その13
12月24日(月) 3日目 世の中はクリスマスイブですが、そんな雰囲気のかけらもない益田から3日目がスタートです。微妙に雪が降ってるんですが、大丈夫ですよね?電車が雪に埋まったりしないよね? 益田駅の駅舎。地方の主要駅という感じ。2階建てなのはちょっと珍しい? 第24走者:山陰本線(キハ120形) 益田7:50→長門市9:42...
View Article旅行記インデックス(〜2012年)
いままでに書いてきた旅行のまとめを作ってみました。 その旅行記の1回目のリンクを日時の新しい順に貼ってあります。2回目以降は記事内にあるリンクから辿っていってください。 2013/03/10更新 <期日前投票のついでに371系を撮影する【2012/12/09】> <東武博物館を訪れる【2012/12/08】> <田園都市線の朝練ほか【2012/11/27】>...
View Article欧州project〜2012年ヨーロッパの旅〜 スイス・ツェルマット編 その14
山を下って行きます。絵に描いたようなトレッキング風景です。 とりあえず前にある十字路を右折します。 これでもかというほどマッターホルンが出てきますので。 しばらく歩いていくと小さな集落が見えてきました。 どんな生活をしているのか気になります。牛や羊を放牧しているのを見かけたので畜産で生計を立てているのでしょうか。 家屋の脇に停められていたトラック。もちろん電気自動車。...
View Article【1/48】 M9 ガーンズバック 製作 暫定完成
はい、できました。一応は。 一応・・・というのは、右肩のシールドのボールジョイントの付け根が折れてしまい、シールドを取り付けられなくなってしまったため。 接着剤で付けてもすぐに折れてしまうので、根本的にボールジョイントを付け替える必要がありそうです。 市販のパーツを買ってきて、肩に穴を開けて突き刺すって感じになりますかね。...
View Article本州制覇の旅〜山陰project〜 その14
というわけで、山陰本線最後の県である山口県は長門市に着きました。 ここから下関方面や美祢線の列車が接続していますが、それには乗らずにすこし寄り道をしていきます。 個人的にセンスが良いと思っているJR西日本のキハ40の地域色ですが、広島色は・・・微妙。だからと言って単色化がいいというわけでも。 やはり国鉄チックな駅舎。 そして雪が降っています。積もってはいないけど結構な量が降っています。...
View Articleとある多摩の一条軌道(モノレール)と零戦 中編 【2013/03/03】
とあるモノレールの乗車後は玉川上水で西武新宿線に乗り換え。少し足を伸ばして西武柳沢駅で電車の撮影。 いきなり3000系がやってきました。 新2000系。個人的に西武の電車と言ったらこれを思い浮かべますね。 30000系。爆弾ドアらしい。 旧2000系。西武の古い電車は東急8000系みたいなモーター音を出すから結構好きです。 最後に10000系の特急「小江戸」を撮影して所沢の航空公園駅に向かいます。...
View Article【今更】 東横線9000系を撮影 【2013/03/07】
もう東横線は副都心線と直通運転を開始して9000系も東横線から撤退していますが、それより前に9000系の撮影に出かけてきました。 東横線関連のネタは、9000系とか代官山のメトロ車とか渋谷駅とか一通り記録しておいたので、もういいと思っていたのですが、9000系の9001Fが現在は点灯しない急行灯を点けて運転されていると聞いて、気が変わって撮影に行くことに。 撮影地に到着していきなりきましたw...
View Article色々と回ってきました
このところ、2回ほど旅行に行っていたのでブログの更新が停まっておりました。 ひとつは見ての通り、恐怖のサイコロの旅。ヤツメウナギさんと一緒に盛岡から東京を目指しました。 ウナギさんのブログ鉄ヲタ学生の徒然なる日々・・・でも掲載されていくのでこちらも合わせてどうぞ。恐らくこちらを見ていただいた方が早いです。...
View Article欧州project〜2012年ヨーロッパの旅〜 スイス・ツェルマット編 その15
すっかり森林の中に入り込んでしまいました。 大きい岩。 尾根の上を歩いています。なんかすごい感じがします。 森林の中から見るマッターホルンもいいですね。 背の高い草が無いので視界は意外といいです。 ここら辺で分岐する先を間違えたことが発覚。いまさら戻るわけにもいかず、今進んでいる道でツェルマットを目指すことに。たどり着けないことは無いでしょう。 突然、視界が開けたと思ったら岩場に出てきました!...
View Articleとある多摩の一条軌道(モノレール)と零戦 後編 【2013/03/03】
いよいよ零戦のブースに突入です。受付を通るとそこには綺麗な状態の零戦が展示されていました。 この零戦の特筆すべきところは、飛行できることはもちろんのこと、オリジナルの栄21型エンジンを今も搭載していることです。栄21型を搭載しているのは世界でもこの機体のみです。...
View Article新潟東方祭12に委託参加します
黒鉄重工 ついにサークルデビュー!・・・かどうかはさておき。 明日、31日に行われる新潟東方祭12に委託参加します。 はい、委託です。突発的な思いつきですので。そもそも東方の創作活動していないので応募資格がありません・・・。 委託先は、私をよく拉致することでおなじみのZBS TIMESのZeBon氏です。 スペースは紅の35 「ZBSワロス鉄道」です。 ワロ鉄の頒布情報はこちらへ。...
View Article本州制覇の旅〜山陰project〜 その15
金子みすゞ記念館を見学してみることにします。 金子みすゞは、「みんな違ってみんないい」でおなじみ(?)の大正時代末期の詩人です。 20代に鮮烈なデビューを果たしましたが、夫から詩作を禁じられ、病気に離婚、娘も取られるなど苦しい日々が続き、26歳の若さで服毒自殺をしてこの世を去りました。 そういう理由で彼女が創作活動をしていた期間が数年と短かったため、割と最近までその存在は幻とされていたようです。...
View Article欧州project〜2012年ヨーロッパの旅〜 スイス・ツェルマット編 その16
家が近くまで見えてきました。無事に戻ってこれてよかった。 ゴルナーグラート鉄道の踏切があったの電車が来ないか少し待ってみると、タイミングよくBhe4/6形が現れました。この電車のデザインはかっこいいですよね。 Bhe4/6形が通過した直後、なんとBhe4/4形の貨物列車が通過。やっぱ閉塞ないんだなー。あったとしてもすごく短いかと。...
View Article本州制覇の旅〜山陰project〜 その16
2両編成の「みすゞ潮騒」、片方は普通の車両ですが・・・。 もう片方はなにやら豪華そうな車内。こっちは指定席車両になっているのでその分豪華になっています。日本海に向かってソファーが並べられています。 どっかの応接間にありそうな汎用品的なソファーがなんかJR西なんだな〜という印象を与えます。 列車が発車し、仙崎支線を経て山陰本線をしばらく経つと日本海が見えてきました。空はともかく海はきれいですね〜。...
View Articleノンスケール 不知火・弐型(タリサ機)製作 その1
前回のフルメタのM9に引き続き、今回もガンプラ以外のキットです。去年放送したTVアニメ「トータル・イクリプス」に登場した戦術機というロボット兵器、不知火・弐型(タリサ機)のノンスケールキットです。 見た目のかっこ良さもさることながら、ガンダム以上に練り込まれた設定がいいです。あとはエロスーツとか。...
View Article本州制覇の旅〜山陰project〜 その17
117系に揺られて新山口駅へ。実は國鐵廣島に本格的に足を踏み入れるのは初めてというわけでちょっと興奮しています。 115系3000番台を見るのも初めて。ちょっとうれしい。 第28走者:宇部線(105系) 新山口16:28→宇部17:30 新山口駅から宇部線に乗り換えます。特に意味もなく宇部線を乗り通します。 乗るのは105系ですが中身は新車並。ちょっと驚いてる。末期色もそれほど悪くは無い・・・。...
View Article零戦のエンジン始動見学会へ 【2013/03/29】
前回、零戦を見に行ったとき、エンジン始動見学会の申し込みをしてきました。どうせ落ちるんだろうと思っていたのですが見事に当選! というわけでそれに行ってきました。 普段は館内に展示されている零戦ですが、エンジン始動ということで屋外に展示。周りは柵で囲まれていますので、外の人たちは姿は見れませんが音は聞けます。...
View Article欧州project〜2012年ヨーロッパの旅〜 スイス・ツェルマット編 その17
前回に引き続きツェルマット駅でのマッターホルンゴッタルド鉄道(MGB)の撮り鉄。 こちらはラックギヤ付き部分低床電車のBDSeh4/8形。ホームと電車の床の高さを合わせるために部分的に低床化されています。他にウィキペディアで無理やり翻訳したところによるとテッシュ〜ツェルマットのシャトル列車用に2003年に導入されたとか何とか。...
View Article本州制覇の旅〜山陰project〜 その18
小野田線[本山支線](123形) 長門本山18:37→雀田18:42 20分ほどの長門本山駅の探索も終わりです。折り返しの雀田まで電車で戻ります。 ちなみに今回乗ったこの末期色の123形はクモハ123-4というキリのいい数字。キリ番でいうと連番。 キリ番とか懐かしいですね(遠い目)。今じゃすっかり聞かなくなりましたが。あとはネチケットとかキボンヌとか。...
View Article