敬老の日関係の用事で東京に行くことになったので、その寄り道に東京モノレールを撮影しようということに。
そして、東京モノレールに乗るために乗った京急でも撮影をば。
まずは鶴見市場で2000形のエア急。旧塗装はなかなか来てくれませぬ。なかなkというほど足蹴なく通ってないんですけどね。
2100形のブルースカイトレイン。実はブルスカ関連はこれが初撮影。ラッキーです。
800形。数が多い今のうちに記録する。
銀1000形快特。丸っこい顔つき。
さらに空港線の穴守稲荷駅でも撮影。1500形のエア急。
浅草線乗り入れ車は北総7500形。地味に初撮影らしかったのでこれもラッキー。
空港線で国際線ターミナルまで乗り、そこから東京モノレールに乗り換え。ちゃんと撮影するのは初めてのはず。
まずは国際線ターミナル駅で2000形を撮影。後ろが切れるのと屋根が見切れるのが・・・。
整備場駅に場所を変えて再び撮影。こっちはよさげです。これは1000形ですね。
さらに開業当時のリバイバルカラーをした1000形を撮影。
車庫のある昭和島へ行ってみると、1000形の旧塗装車が奥で寝ていました・・・。これが一番の目的だっただけにこれは残念。
沿線のロケーションもよさそうですし、また来ることにしましょう。
天王洲アイルからりんかい線に乗り換えて東雲駅で撮影。70-000系が来ましたな。
埼京線に最近投入され始めたE233系も撮影できました。3本連続できましたかな・・・。逆に205系が来ませんでした。
新木場駅から京葉線に乗り換えるも、とくに収穫は無し。
武蔵野線、総武線経由で日本橋駅へ行き、そこで下車。
そういえば日本橋は行ったことが無かったので寄ってみました。上に首都高が交差しているのが何とも・・・。
現在の橋は19代目だそうです。
日本の道路網の起点、いわば日本の道路の聖地ですね。
かつては旅の起点でもあったので、ここに立つというのは旅行ばっか言ってる身としては結構感慨深いものがあります。
橋の欄干に置かれている麒麟の像は当時の東京市の繁栄を、上の写真の獅子は守護をしています。
ここら辺で寄り道を終え、本来の用事の方へと向かいましたとさ。
おわり