Image may be NSFW.
Clik here to view.
第50走者:伊賀鉄道(200系) 伊賀神戸13:35→上野市14:00
上野市に戻ってきました。ここで降ります。忍者がお出迎え。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
駅の裏側にある上野城へとやってきました。これは松尾芭蕉を祀る俳聖殿。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
上野城は、1608(慶長13)年に藤堂和泉守高虎が大阪城の豊臣秀吉に対する拠点として築城しました。
慶長17年には台風により天守閣が倒壊、その後再建されることはありませんでしたが、城自体は存続しました。現在の天守閣は1935(昭和10)年に地元の名士により復興しました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
例によって天守閣の内部はスルー。見ると意外と時間がかかるのよね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
上野城の特徴は日本一高いとされる石垣。打込はぎ工法で、高さは29.7m、延長は368mです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
第51走者:伊賀鉄道(200系) 上野市14:46→伊賀上野14:53
上野城をささっと見学したら、伊賀上野まで乗って関西本線に復帰します。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
伊賀上野の駅舎はこんな感じ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
それっぽく撮ってみたけどうーん微妙。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
第52走者:関西本線(キハ120形) 伊賀上野15:21→亀山16:05
キハ120に乗って亀山方面へ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
亀山に着いたら211系0番台が留置されていました。初めて見ました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
キハ120も撮影。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
第53走者:関西本線快速(313系) 亀山16:23→名古屋17:34
亀山からはJR東海エリア。313系の天下です。
四日市からは快速運転になって駅を飛ばすのですが、列車交換でよく止まるのであまり快速感を感じませんでした・・・。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
第54走者:東海道本線特別快速(313系) 名古屋17:45→豊橋18:38
名古屋駅できしめんを食べて東海道線にの乗り換え。5000番台じゃなかった・・・。
あとはもう帰るだけです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
第55走者:東海道本線(313系) 豊橋18:48→浜松19:23
豊橋からはJR静岡エリアへ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
第56走者:東海道本線「ホームライナー静岡」6号(373系) 浜松19:29→静岡20:28
ラストランナーはホームライナーに乗って快適に。
これで無事に47都道府県を回りきったわけですが、広島や岡山、大分などほぼ足をつけただけという県がいくつかあるので、今後はこれらを重点的に回っていこうと思います。
というわけでこれにて四国project完結!!
次回からは東北projectをお送りします。
Clik here to view.

第50走者:伊賀鉄道(200系) 伊賀神戸13:35→上野市14:00
上野市に戻ってきました。ここで降ります。忍者がお出迎え。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

駅の裏側にある上野城へとやってきました。これは松尾芭蕉を祀る俳聖殿。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

上野城は、1608(慶長13)年に藤堂和泉守高虎が大阪城の豊臣秀吉に対する拠点として築城しました。
慶長17年には台風により天守閣が倒壊、その後再建されることはありませんでしたが、城自体は存続しました。現在の天守閣は1935(昭和10)年に地元の名士により復興しました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

例によって天守閣の内部はスルー。見ると意外と時間がかかるのよね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

上野城の特徴は日本一高いとされる石垣。打込はぎ工法で、高さは29.7m、延長は368mです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

第51走者:伊賀鉄道(200系) 上野市14:46→伊賀上野14:53
上野城をささっと見学したら、伊賀上野まで乗って関西本線に復帰します。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

伊賀上野の駅舎はこんな感じ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

それっぽく撮ってみたけどうーん微妙。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

第52走者:関西本線(キハ120形) 伊賀上野15:21→亀山16:05
キハ120に乗って亀山方面へ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

亀山に着いたら211系0番台が留置されていました。初めて見ました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

キハ120も撮影。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

第53走者:関西本線快速(313系) 亀山16:23→名古屋17:34
亀山からはJR東海エリア。313系の天下です。
四日市からは快速運転になって駅を飛ばすのですが、列車交換でよく止まるのであまり快速感を感じませんでした・・・。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

第54走者:東海道本線特別快速(313系) 名古屋17:45→豊橋18:38
名古屋駅できしめんを食べて東海道線にの乗り換え。5000番台じゃなかった・・・。
あとはもう帰るだけです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

第55走者:東海道本線(313系) 豊橋18:48→浜松19:23
豊橋からはJR静岡エリアへ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

第56走者:東海道本線「ホームライナー静岡」6号(373系) 浜松19:29→静岡20:28
ラストランナーはホームライナーに乗って快適に。
これで無事に47都道府県を回りきったわけですが、広島や岡山、大分などほぼ足をつけただけという県がいくつかあるので、今後はこれらを重点的に回っていこうと思います。
というわけでこれにて四国project完結!!
次回からは東北projectをお送りします。