訓練展示の後半です。
![]()
戦車の空砲に気を取られているうちに、いつの間にか91式戦車橋が展開、橋を展開していました。
橋の展開から設置まで車外に出ることなく作業することができます。
![]()
そして主役の10式戦車の登場!殴り込みをかけます。
![]()
90式戦車に混じって空砲を撃ちます。
何回空砲を撃たれてもビビリっぱなしです。これには慣れない^^;あと発砲の瞬間を撮るの難しいですね。結局無理でした。
![]()
なんとも頼もしい画です。
![]()
仮想敵役の74式戦車が1両また1両と撤退していきます。
![]()
さて、ここで敵弾を食らって負傷した隊員が発生。
![]()
ふと奥に目をやっていたら戦車橋の設置が完了していました。
・・・影薄すぎんよー。
![]()
96式装輪装甲車から救護部隊が出動。
![]()
負傷者を担架に乗せます。
この間、戦車等は機銃を撃つなど援護をしています。
![]()
装甲車に収容して撤退します。
![]()
74式戦車も反撃します。かわいいなあ。
![]()
制圧のため、突出した96式装輪装甲車から普通科隊員が展開。
![]()
小銃を撃ちながら前進していきます。
![]()
87式偵察警戒車。
![]()
もう最終段階に入ったのか、全軍突撃みたいな感じに。
![]()
航空兵力も投入します。UH-1。輸送ヘリが攻撃・・・?
![]()
OH-1。偵察ヘリが突撃・・・?
![]()
AH-1。うむこうでなくては。
![]()
こんな感じで、最終的に仮想的部隊を制圧し訓練終了という流れでした。
大変よいものを観させてもらいました。
これで大きな行事は終了です。私も撤退しますが、その前にここに来たかったもうひとつの理由のある場所へ行きます。
その6へ→

戦車の空砲に気を取られているうちに、いつの間にか91式戦車橋が展開、橋を展開していました。
橋の展開から設置まで車外に出ることなく作業することができます。

そして主役の10式戦車の登場!殴り込みをかけます。

90式戦車に混じって空砲を撃ちます。
何回空砲を撃たれてもビビリっぱなしです。これには慣れない^^;あと発砲の瞬間を撮るの難しいですね。結局無理でした。

なんとも頼もしい画です。

仮想敵役の74式戦車が1両また1両と撤退していきます。

さて、ここで敵弾を食らって負傷した隊員が発生。

ふと奥に目をやっていたら戦車橋の設置が完了していました。
・・・影薄すぎんよー。

96式装輪装甲車から救護部隊が出動。

負傷者を担架に乗せます。
この間、戦車等は機銃を撃つなど援護をしています。

装甲車に収容して撤退します。

74式戦車も反撃します。かわいいなあ。

制圧のため、突出した96式装輪装甲車から普通科隊員が展開。

小銃を撃ちながら前進していきます。

87式偵察警戒車。

もう最終段階に入ったのか、全軍突撃みたいな感じに。

航空兵力も投入します。UH-1。輸送ヘリが攻撃・・・?

OH-1。偵察ヘリが突撃・・・?

AH-1。うむこうでなくては。

こんな感じで、最終的に仮想的部隊を制圧し訓練終了という流れでした。
大変よいものを観させてもらいました。
これで大きな行事は終了です。私も撤退しますが、その前にここに来たかったもうひとつの理由のある場所へ行きます。
その6へ→