Image may be NSFW.
Clik here to view.
2015年4月13日6時28分
JR東京駅9番線ホーム
東京駅に着きました。今度は寝台に乗りたいですね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
東十条駅に連れて行かれて「北斗星」を撮ろうとしましたがよく分からないうちに列車が通りすぎてしまって敗北D。グダグダじゃないか。
で、そのまま京浜東北線に乗って浜松町駅まで連行されました。こんなところで降ろされて次に乗るのは東京モノレールで、そして羽田空港に連れてかれるに違いありません。もうお分かりだと思いますが行き先を知りません。なんだ?また飛行機か?今度はどこだ?次こそ北海道か?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
新整備場駅とかいう普通は降りないような駅で降ろされて、「JALメンテナンスセンター」という建物へ。JALの整備場の見学ツアーに参加するようです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
受付を済ませてからツアーの開始までは施設内の資料館を見て回ることが出来ます。JALの歴史だとか機材の一部だとか座席だとかを見られます。
これはビジネスクラス座席ですね。一度は乗っておきたい。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ファーストクラス。乗れたらいいなぁ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
プレミアムエコノミー。昔のビジネスクラスに相当するとのこと。これなら手が届きそう?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
クラスJ座席。1000円の課金でそれなりの快適さとのこと。1000円なら乗ってもええやんって思ってしまう。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
歴代キャビンアテンダントの制服。派手なのとおとなしめなのが交互にありますね。一番奥の黄色やオレンジの制服とかすごいもの。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
DC-9のコックピット。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ツアーの始まる時刻になりましたが、整備場に行く前に飛行機って何?という疑問に応える航空学概要(必修科目・単位2)という講義を聞きます。
1時間くらいの講義を終えたらいよいよお待ちかねの航空学実習(必修科目・単位1)です。
最終回へ→
Clik here to view.

2015年4月13日6時28分
JR東京駅9番線ホーム
東京駅に着きました。今度は寝台に乗りたいですね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

東十条駅に連れて行かれて「北斗星」を撮ろうとしましたがよく分からないうちに列車が通りすぎてしまって敗北D。グダグダじゃないか。
で、そのまま京浜東北線に乗って浜松町駅まで連行されました。こんなところで降ろされて次に乗るのは東京モノレールで、そして羽田空港に連れてかれるに違いありません。もうお分かりだと思いますが行き先を知りません。なんだ?また飛行機か?今度はどこだ?次こそ北海道か?
Image may be NSFW.
Clik here to view.

新整備場駅とかいう普通は降りないような駅で降ろされて、「JALメンテナンスセンター」という建物へ。JALの整備場の見学ツアーに参加するようです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

受付を済ませてからツアーの開始までは施設内の資料館を見て回ることが出来ます。JALの歴史だとか機材の一部だとか座席だとかを見られます。
これはビジネスクラス座席ですね。一度は乗っておきたい。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

ファーストクラス。乗れたらいいなぁ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

プレミアムエコノミー。昔のビジネスクラスに相当するとのこと。これなら手が届きそう?
Image may be NSFW.
Clik here to view.

クラスJ座席。1000円の課金でそれなりの快適さとのこと。1000円なら乗ってもええやんって思ってしまう。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

歴代キャビンアテンダントの制服。派手なのとおとなしめなのが交互にありますね。一番奥の黄色やオレンジの制服とかすごいもの。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

DC-9のコックピット。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

ツアーの始まる時刻になりましたが、整備場に行く前に飛行機って何?という疑問に応える航空学概要(必修科目・単位2)という講義を聞きます。
1時間くらいの講義を終えたらいよいよお待ちかねの航空学実習(必修科目・単位1)です。
最終回へ→