狭い道を通り抜けてどうにかこうにかで奥大井湖上駅に繋がる遊歩道の入口まで来ました。此処から先は歩いていきます。駅へ直接乗り込むには歩いていくしか無いのです・・・。
遊歩道というか山道を少々歩いて(尾根を歩くのは気持ちよかった)接岨湖の上に架かるレインボーブリッジの端っこまで来ました。ここのレインボーブリッジの方がお台場のアレよりも先に建設されたんだぞ、と起源を主張しているのは有名な話。
背中を振り向けば22号隧道が。
このトンネルを抜けた先で旧線と合流するはずです。
ちょうどいい頃合いに列車が来ました。せっかくなので撮影していくことに。
団体客が降車していたのか、やけに停車が長かったです。
こんな感じで。よく見るとさっき千頭駅の踏切で見た編成でした。
それにしてもよくこんな立派な橋を架けたよなと月並みな言葉が出ました。走ってる列車に対して不釣り合い。今こんな工事するよ!って言っても出来なさそう。
駅に着きました。実はここに降り立つのは初めてです。
これだけ見るとごく普通の無人駅って感じもしますね。遠くから見ないとここの迫力は中々伝わらないのかもしれないです。
風が呼んでいるの姉妹サイトみたいな名前の風の忘れものという鐘。何十年も忘れられっぱなし。はよ取りに来い。
カップル向けのアトラクションもありました。こんなところ誰が来るんや・・・って思いましたけど、そこそこ鍵が掛けられていました。
ポケモンジム。
本当はロッジか何かだったかな?
で、本来の目的の廃線跡観察。まずはホームから見えるところから。
これは廃橋。駅からよく見える上に目立つ構造物なので、割りと井川線旧線の中でも有名。
駅ホームの千頭側の端っこまで来ました。ココらへんがウワサの水位が下がっていつもは見えないものが見えるところです。
右手から橋を渡って蛇行しながら旧22号隧道へと向かう路盤が分かります。
そういえばZeBonくんは前にもここに来たことがあると言っていたのを思い出して、なんか写真でもありそうと家探ししてみたらドンピシャでありましたね。これは今年の1月に撮られた写真です。
実は水位が下がっていると言ってもたいしたことないやろ~と思っていたんですが、これ見たらガッツリ下がっていましたね。この写真よりも水位が上がる日もあるんだそうで。
奥の旧22号隧道。
坑口や路盤がはっきりと視認できます。隧道は中にも入れそうです。よく見ると軌道もまるまる残っています。なんで剥がさなかったんや?
比較用のZBSデータベースの写真。ほとんど水没してますね・・・。
ダム湖の萌えポイントは、湖面へ沈んでいく道路だと思うんですけど、どうでしょうか?
これはちょうどヘアピンカーブになっているところで沈んでいるのでポイント高めです。
と、こんな感じです。いいものが見られました。
この後は新金谷駅まで戻ります。
新金谷に着きました。最近置かれたというSLポスト。なかなかいい雰囲気で。
ここで、実はトーマスに乗っていたいぶき君とぞーなさんを回収。
最後にウワサの14系客車を見ていたところでカメラのバッテリーが切れて終戦。
島田のさわやかでハンバーグ食べて帰りました。おしまい。