Quantcast
Channel: 黒鉄重工
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1657

超久々のエアフェスタ浜松へ その4【2016/10/16】

$
0
0

地上展示編も今回で最後。
ちなみにこの時間はちょうど昼休み。飛行展示も行わず、地上展示機なんかを見て回ってね、ということで設けているのだそうだ。
ただ、ブルーインパルス待機のために動かない人も結構いますね。



地対空ミサイルペトリオットミサイル。ミサイル迎撃ミサイル的にも使えるので、日本では専ら北朝鮮の弾道ミサイルの迎撃用に運用されていますね。ただこれはイージス艦がミサイルを撃ち漏らした時の後詰めなので、これが使用されるということはほぼほぼヤバイ状況です。
ミサイル単体を指すこともありますが、これを発射し運用するシステム全体を指すこともあります。
これ、オリーブドラブなので陸上自衛隊の装備かと思いきや航空自衛隊のものです。



まずは花形の発射機。
1基4連装のミサイルランチャーを4つまで、つまり16発まで搭載できます。この発射機が直接発射をするとかではなくて、離れたところにある射撃管制装置からの指示によって発射されるのだそうな。



PAC-3という現在の最新式のミサイル。ただこれはハリボテ臭いです。



レーダー装置。
これがいないと目標の索敵、追尾、識別、PAC-3の誘導ができませぬ。いわばパトリオットの目。
フェイズドアレイレーダーという種類のレーダーで、イージス艦のアレと同じ方式です。



電源車。
射撃管制装置とレーダー装置に電力を供給するための車両。出力150kWの発電機を2台搭載していますが、1台だけで足りる量です。もう片方は異常時の予備電源です。
車両はUDトラックスのクオンですね。めちゃくちゃ張り出してますね、バンパー。どんな意味があるんでしょ?



射撃管制装置。
レーダーの電波を出したりミサイル発射指示を出したり、パトリオットのキモと言えましょうぞ。



トヨタ 100系ランドクルーザー。
たぶん自分のことをパトリオットシステムの一部だと思い込んでいるんでしょう。




ふそうスーパーグレートの平トラック。



なんだか物々しい高機動車。
「基地防空用地対空誘導弾」という短距離地対空ミサイル。これが正式名。
加えてこれは空自での名前で、陸自では11式短距離地対空誘導弾という別の名前を使っています。ややこしいな。
これは発射装置で、パトリオットと同じく射撃管制装置が別にあります。



これが基地防空(ryの射撃管制装置。
射撃管制の他にフェイズドアレイレーダーも備えています。ちょうどレーダーを展開した状態です。



VADS-1改。対空20mm機関砲です。
低空侵入する敵機を撃墜もしくは阻害するというものなんだそうですが、気休めっぽい装備のような。さすがに手動追尾じゃなくて、ちゃんとした追尾装置が付いていますね。



81式短距離地対空誘導弾。さっきの基地防空用地対空誘導弾の前任の装備です。



レール上の発射装置にミサイルが剥き出しに取り付けられている状態。昔っぽいなぁと。

これで地上展示は全て見終えました。
次回から飛行展示編です。


その5へ→

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1657

Trending Articles