直前になってしまいましたが、同人誌の委託頒布のお知らせです。3月15日(日)開催の「メモラーズサミット in 信州」にて、弊サークル「黒鉄重工」の同人誌の委託頒布を行います。場所は長野県岡谷市のララオカヤ。当日は、いなじ07・08 「Z・B・S」に委託します。六丸三本人は参加しません。すまんな。
メモラーズサミット

頒布物ですが、全て既刊で新刊はありません。1月の「こみトレ35」の時と同じ内容です。在庫している同人誌は全種類委託しましたが、各種数冊ずつしか渡していないのでその点だけ気をつけてください。それでは、以下頒布物詳細です。

こみトレ35新刊「アメリカ飯備忘録~アメリカ旅行で食べた料理の数々」頒布価格300円こみトレ35新刊です。昨年5月のアメリカ旅行で食べた料理をつらつらと載せていく予定です。B5サイズ、20頁(表紙含む)、本文グレースケール印刷、コピー本です。料理本なんて初めてだし当時もそのつもりで写真撮影していたわけでないので、多少不安がありますがどうにか形にしました。軽い気持ちで書いた本ですが、こみトレでは思ってた以上に手に取ってもらえました。一度立ち読みでもしてみてください。

特に、開通から現在までのプロモントリー峠の移り変わりにも突っ込んでいます。ここがこの薄い本のウリですかね。最後は、2019年5月10日に行われた記念すべき150周年祭に我々が実際に現地に赴いて見てきた様子を書いてあります。計画構想時から遡れば、実に180年分の歴史をこの一冊にまとめてあります。表紙にもそういう意味を込めています(上が1869年、下が2019年)。

C96新刊です。北米のバス車両に焦点を当てました。大別して路線バス、高速/観光バス、スクールバスに分けることが出来ますが、今回は路線バスについてまとめました。例によって、カナダ在住時に撮りためたバスの写真を体系的にまとめたものです。
内容は、B5判、68頁(表紙含)、フルカラー印刷です。

既刊「VIA鉄道のステンレス車両」頒布価格1,300円
C95新刊です。カナダの国営旅客鉄道「VIA鉄道」で活躍している1950年代製の初期のステンレス製車両に焦点を当てました。
製造から60年以上経過しながら未だに第一線で活躍する化石のような客車の各車種の解説、列車ごとの編成例や経歴などを収録しています。
内容はB5判、40頁(表紙含)、フルカラー印刷です。こちら在庫僅少で、再発行の予定も無いです。
今回は委託なので、好評のコンボ販売はお休みします。
頒布内容は以上です。
告知は以上です。それでは当日ララオカヤでお待ちしています。