怒涛の学園祭期間なんかで忙しくて2週間くらい更新をほったらかしにしてました。てへぺろ。
学祭明けの11月12日深夜。学校の近くに停まっていたボクシィにうわなにするやめろと連れ込まれ、気が付いたら小田急線の渋沢駅にいました。
どうやら富士急行に譲渡されることになった小田急20000形RSEを改造のために豊川の日本車両へ運ぶための甲種輸送を撮影するようです。
というわけで渋沢駅にやってきたのですが、当然のことながら周りは真っ暗。ホームの明かりを頼りにするほかありませんが、それでもきつかったのでここでは動画を撮って済ませることにしました。
ちなみに牽引車として1000形の6連が連結されていました。6連が牽引車に入るのは珍しい事らしいです。動画を撮りながら20m級13連長いなぁとか思ってました。
しかしまあ、夜中の2時に踏切でカメラ構えてる男が数人というのは怪しいことこの上なく、踏切を渡る車に乗ってる人全員がこっちをガン見していました。通報されなかっただけましです。
まあ、渋沢は前哨戦でして、次の撮影地新松田駅に向かいます。着いた頃にはちょうどRSEが到着した直後でした。
ホーム脇は平和でしたが、踏切はこの有様。撮り鉄多すぎwwwもはや何も言うまい。
神奈川県警や新松田の駅長も警備に出ていました。本当ご苦労様です。
一応それに紛れてRSEの正面も撮ってきました。編成写真の位置は雛壇が出来ていて入れそうもなかったです。
新松田っぽい写真。
既にEF65が連結されていたみたいで、ここから本線に出て連絡線の位置まで推進運転して御殿場線へ向かうそうです。
小田急の甲種輸送には決まってEF65が充当されますが、EF65が全廃された後はどうなるんでしょうねぇ。
流し撮り、うまく決まりました。
この後は、新東名を経由して沼津パーサと牧之原SAで休憩を取りつつ浜松へ。
東海道線弁天島駅近くの浜名湖の橋梁で昼間の撮影をします。ここが本命です。
来たときは4〜5人でしたが気が付いたら30〜40人くらいにまで膨れ上がってました。平日の昼間だぞ・・・。
本番の甲種も無事に撮影。牽引機はDE10に変わっていました。
いい収穫でした。よかよか。
RSEの追っかけはこれで終えて、帰路に就くことにしました。
ですが、まだ午前中ということもあり寄り道して大井川鉄道のSL急行を抜里駅近くで撮影していくことにしました。抜里には初めて来ましたが、絵に描いたような静岡の田舎ですな。にゃんぱすーが似合いそう。
正面は逆光なので側面狙いで、風景写真に重点を置いて撮りました。結構いい感じに撮れたと思います。機関車はC11 190でした。
ただ、平日だしどうせ客車3両補機なしだろとタカをくくっていたらまさかのフル編成であわてました。
紅葉目当てなのかもしれないツアー客が乗り込んでいたようで、盛況のご様子でした。
このあとは、お昼にさわやかのげんこつハンバーグを食べて素直に帰りました。
期間中徹夜を2回した学祭明けだったので、もう他を回る気力は無かったんですなぁ・・・。
というわけでおわりです。車での撮影だと毎度毎度あっさりした内容になりますな。
学祭明けの11月12日深夜。学校の近くに停まっていたボクシィにうわなにするやめろと連れ込まれ、気が付いたら小田急線の渋沢駅にいました。
どうやら富士急行に譲渡されることになった小田急20000形RSEを改造のために豊川の日本車両へ運ぶための甲種輸送を撮影するようです。
というわけで渋沢駅にやってきたのですが、当然のことながら周りは真っ暗。ホームの明かりを頼りにするほかありませんが、それでもきつかったのでここでは動画を撮って済ませることにしました。
ちなみに牽引車として1000形の6連が連結されていました。6連が牽引車に入るのは珍しい事らしいです。動画を撮りながら20m級13連長いなぁとか思ってました。
しかしまあ、夜中の2時に踏切でカメラ構えてる男が数人というのは怪しいことこの上なく、踏切を渡る車に乗ってる人全員がこっちをガン見していました。通報されなかっただけましです。
まあ、渋沢は前哨戦でして、次の撮影地新松田駅に向かいます。着いた頃にはちょうどRSEが到着した直後でした。
ホーム脇は平和でしたが、踏切はこの有様。撮り鉄多すぎwwwもはや何も言うまい。
神奈川県警や新松田の駅長も警備に出ていました。本当ご苦労様です。
一応それに紛れてRSEの正面も撮ってきました。編成写真の位置は雛壇が出来ていて入れそうもなかったです。
新松田っぽい写真。
既にEF65が連結されていたみたいで、ここから本線に出て連絡線の位置まで推進運転して御殿場線へ向かうそうです。
小田急の甲種輸送には決まってEF65が充当されますが、EF65が全廃された後はどうなるんでしょうねぇ。
流し撮り、うまく決まりました。
この後は、新東名を経由して沼津パーサと牧之原SAで休憩を取りつつ浜松へ。
東海道線弁天島駅近くの浜名湖の橋梁で昼間の撮影をします。ここが本命です。
来たときは4〜5人でしたが気が付いたら30〜40人くらいにまで膨れ上がってました。平日の昼間だぞ・・・。
本番の甲種も無事に撮影。牽引機はDE10に変わっていました。
いい収穫でした。よかよか。
RSEの追っかけはこれで終えて、帰路に就くことにしました。
ですが、まだ午前中ということもあり寄り道して大井川鉄道のSL急行を抜里駅近くで撮影していくことにしました。抜里には初めて来ましたが、絵に描いたような静岡の田舎ですな。にゃんぱすーが似合いそう。
正面は逆光なので側面狙いで、風景写真に重点を置いて撮りました。結構いい感じに撮れたと思います。機関車はC11 190でした。
ただ、平日だしどうせ客車3両補機なしだろとタカをくくっていたらまさかのフル編成であわてました。
紅葉目当てなのかもしれないツアー客が乗り込んでいたようで、盛況のご様子でした。
このあとは、お昼にさわやかのげんこつハンバーグを食べて素直に帰りました。
期間中徹夜を2回した学祭明けだったので、もう他を回る気力は無かったんですなぁ・・・。
というわけでおわりです。車での撮影だと毎度毎度あっさりした内容になりますな。