Quantcast
Channel: 黒鉄重工
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1657

【拉致旅行シリーズ】 レンタカーで行く北陸周遊旅 その3 【2014/01/11〜13】

$
0
0

小松駅前の489系を後にし、次の目的地へと進んでいきます。
その途中で見つけたシャレを効かせたセブンイレブンの野立て看板。実際は700mくらいなんだろうな、たぶん。



水上機母艦的な看板。それとも改装空母?



加賀市に突入。
その名もズバリ加賀。某航空母艦を思い出さずにはいられません。ただそれだけのことでこの先でも特に意味は無いです。



幹線道路から離れ、田舎道へ。のんのんしています。



山中温泉に来ました。小さな温泉地だと思っていたのですが、思っていたよりも規模が大きくてびっくり。ちゃんとした温泉街です。泊まってみたい。
でもここに来たのは宿泊ではないんですねー。そんな金なかった。



北陸鉄道加南線6010系「しらさぎ」。これを見に来ました。
1963(昭和38)年製の日本初のアルミ車体電車です。北陸鉄道加南線(山中温泉〜大聖寺)にて1971(昭和46)年の同線廃止まで走りました。その期間わずか8年。
しかし、加南線廃止後は静岡県の大井川鉄道に譲渡され、2001(平成13)年7月まで運行されていました。
大井川鉄道での引退後は、ここ山中温泉に里帰りし、静態保存されている・・・というわけです。



6010系は「しらさぎ」の愛称で親しまれていて、先頭にはプレートが付けられています。



側面中央に付けられている北陸鉄道の社紋。大井川鉄道時代にはワンマン運転プレートが付けられていたのを復元した形になっています。ワンマンプレートの跡が残っています。
当時は気が付きませんでしたが、反対側の先頭車は大井川鉄道時代に増設されたヘッドライトが残っているようですね。

6010系が保存されているここは道の駅なので、おみやげを物色していきました。加賀パイ菓子(略して加賀パイ)、加賀饅頭(略して加賀まん)、加賀ゆで卵(略して加賀卵)、加賀梅酒(略して加賀黄金水)など加賀と名のつくお土産すべてがアレに変換されて聞こえてしまうという謎テンションでした。きっと疲れてるんだ。運転手が一番ひどかった。



山中温泉を後にしたら、宿泊地のある福井県福井市へ。保存車見るだけで終わった石川ェ・・・。
しかし、何だこの道は。



ダム湖の湖岸を走っているらしく、いかにも何かが出てきそうな道。んなこと思ってたら妙高さんが出てきた・・・。
でも轍は残ってんだよなぁ。道として死んでるわけじゃなさそう。でもダム湖に落ちたら誰にも助けられずに死ぬんだろうなぁ。



スノーシェッドも完備。割と設備は良い。

結局、途中から枝道に迷い込んだらしく、引き返して元の道に復帰。あのまま進んでたらどこまで連れてかれてたんだろう。
なお復帰後もだいたいこんな道が続いてた模様。なんだかんだ楽しんだけれど。



無事に福井市街へ到着し、市内のヨーロッパ軒で夕飯にします。ソースカツ丼ですね。これを食べるのは2度めとなります。

夕飯後はホテルに直行。風呂入ってとっととスヤァしました。


その4へ→

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1657

Trending Articles