Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1691

しずてつ電車祭りと大井川鉄道ビール列車に乗る 後編 【2014/08/09】

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新金谷駅の機関区見学を終えて駅に戻ってみれば、いつの間にかビール列車が仕立てられていました。
先頭はE10形2号機で、次位に控車オハフ35-215、お座敷車ナロ80-1+2、展望車スイテ82の順で連結されています。
本務機は1号機だったらしいですが、ちょっとした故障で2号機が代打に入ったとか。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

転車台と側線の間を行ったり来たりしているÇ12-164。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

さらに駅の裏側に行きまして、千頭駅から引っ張ってこられた元近鉄421系を撮影。場所は本線から大代側線へ分岐した直後のところ。
いよいよ廃車か、それとも新天地へ行くのか。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

元南海21001系。冷房が故障しているせいか非冷房車扱いになっていて、夏の間は運用に入りません。
・・・と思ったら先日運用入りしていたとの話も聞きました。信憑性低いですけど代わりに近鉄16000系が1本落ちたなんて噂も聞きますね。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

そして、下半分だけですが十和田観光電鉄7200系。台車類が塗り直されてピカピカになっていますね。どんな形態で姿を現すのか楽しみなところです。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

車両見聞をしている間にビール列車の発車時刻が近づいてきましたので、ホームに上ります。ちなみにこの日が2014年の運転最終日です。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

飲みます。ヒャッハー!


Image may be NSFW.
Clik here to view.

乗ったのはお座敷車のナロ80形です。乗るの初めてです。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

福用を過ぎたあたりのカーブ。客車4両という小じんまりとした編成がよかですね。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

笹間渡の第一橋梁を渡ります。晴れているときは川原でバーベキューしている人たちに手を振ったりとかするそうですが、この日は雨なので誰もいませんでした。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

いつも乗る大井川鉄道とはまた違った雰囲気です。いいです。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

千頭駅に到着。機関車の機回しをしている間に構内を徘徊。
ヒロにフラッシュを浴びせて写真を撮る遊びをします。暗闇に浮かび上がるニタついた顔笑顔は事案感たっぷり。おまわりさんこっちです。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

トーマス&ヒロに押され地味なラスティーはお面が外されていました。ホラーですね。
でもこれはこれで実際にいそうな雰囲気でアリです。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

金谷へ戻ります。車内はこんなかんじで楽しそうです。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

往路でつまみをほぼ食い尽くし、酒も回ってきたので、復路は控車のオハフ35-215で過ごすことに。
唯一の白熱灯装備の旧型客車で、夜汽車の雰囲気を存分に味わうことが出来ます。よいですぞ。ワンボックス占領してL字で寝てるおっさんもちらほら。私も寝ました。すやぁ。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

たのしいビール列車終了!新金谷からは接続している16000系に乗って金谷駅へ。まっすぐ帰ります。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR金谷駅の中線には211系が停まっていました。珍しいですね。たぶん花火臨の回送かなんかだったと思います。


なかなかネタの濃い一日でした。お疲れ様でした。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1691

Trending Articles