Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1691

北米project 3 ~Encouragement of Canadian Rockies. その31 【2015/07/08~18】

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2015年7月14日(火)12時39分
ブリティッシュコロンビア州ヨーホー国立公園 エメラルド湖



モレーン湖から今度はエメラルド湖に来ました。
レイクルイーズの村からハイウェイ93号線を北上し、その後すぐにトランスカナダハイウェイ1号線に分岐します。フィールドという隣町から横道に入ってエメラルド湖に着きます。
実は州境を越えていて、BC州に戻ってきていたのです。なので時差で時計の時刻が戻るんですが、面倒なので時計はそのままです。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

湖の浅瀬。澄んだ水ではないというのが分かるでしょうか。水自体は決して綺麗というわけではなさそうです。濾過水はともかくそのまま飲用するのには向かないんじゃないかしら?


Image may be NSFW.
Clik here to view.

橋を渡ります。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

モレーン湖に負けない濃い青色をしています。ここもとても綺麗。
赤いカヌーがいい対比になっていて良いです。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ふーむ、いい景色だ。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

鳥が枝に止まっていました。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

コウウチョウ Brown-headed cowbirdかな~?と思いますが、自信がないです。
それと、枝葉が入り乱れる中での野鳥撮影は難しいですね。AFだと間違いなく手前の枝にピントが合うんで、MFに設定せざるをえないんですが、MF慣れてないんで合わせている間に鳥がどっか行ってしまうということも・・・。もっと使いこなせるようにならないといけないですね。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

対岸に広がる森林。向こう側はトレイルも整備されています。
森林の一部だけ開いていますが、あれはなんでしょうかね?スキー場ではないでしょうけど。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ロッジにあるレストランでお昼ごはんにしました。
バッファローバーガーというものがあったのでそれにしました。牛肉ではなく本当にバッファロー肉を使っているハンバーガーです。
バッファローのパティの他にチーズ、ベーコンチップに野菜ととても食べごたえのあるハンバーガーでした。
肝心のバッファロー肉ですが、牛肉との明確な違いは感じませんでした。ですが、とても美味しいハンバーガーでした。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

お昼を摂っている間に外では通り雨が降っていましたが、店を出る頃には止んでまたカラッと晴れてしまいました。こういう悪運は割と強いんですよね。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

雲ひとつ無く太陽光がそのまま湖に注ぐので湖もより一層綺麗に見えます。モレーン湖とはまた違った青色、まさしくエメラルド色という感じです。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

戻ります。いつの間にか賑やかになっていました。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

別の位置からエメラルド湖を眺めます。こちらの方が奥までよく見えますね。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

平らな山。キャッスル山みたいな見た目です。
ここも綺麗な湖でした。モレーン湖よりも人は少ないので落ち着いて過ごすことが出来ると思います。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

おまけ、エメラルド湖で見かけたバス軍団。
ブリュースターのPrevost H3-45 (2nd generation)。
乗客はクラブツーリズム、つまり日本人でした。日本のツアーバスはフロントガラスにツアー名を書いたボードが置いてあるのですぐに分かります。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブリュースターのMCI D4505。これは今まで見たことのなかったバスだったかも知れないです。
路線バスのブリュースターコネクト車ですが、エメラルド湖に来る運用はないので今日は観光用に使われているんだと思います。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

チャーターバスラインズ・オブ・BCのH3-45 (3rd generation)。
これもクラブツーリズムでした。ブリュースターのツアーとは別の企画のようで、こちらはビジネスクラスの飛行機で行き来するようだったんで、こっちの方が格上ということでしょうな。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

TRAXXのH3-45 (2nd)。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

カナダコーチラインズのPrevost LeMirage XL II。
こっちはJTBグランドツアーのバスでした。聞き覚えのあるツアー名だと思ったら、ジャスパーで見たバスでした。まさか再会するとは。
ていうか最近の中国人観光客程でないにしろ未だ日本人も多いのだな・・・。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ユニバーサルコーチラインのMCI J4500。白無垢のバス。

ではまた次の場所へ移動します。


その32へ→

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1691

Trending Articles