2016年も残りわずか。
今年作ってきた模型がどんなだったのか振り返りましょう。
【2015年】
![]()
1作目:1/144 バンダイ HGティエレン宇宙指揮官型(地球連邦軍機)
去年に引き続きカナダでの生活中に作っていました。
マイナーな機体にマイナーな塗装。劇場版の劇中にカメオ出演的に一瞬だけ映っていた旧型機が印象に残っていたので作りました。
![]()
2作目:1/700 ピットロード 海上自衛隊護衛艦「あけぼの」
「あたご」と共にカナダへ訪問歴のある護衛艦ということで作りました。日本への輸送中に破損してしまったので、人前に出せる状態ではないのが悲しい・・・。
![]()
3作目:1/72 エアフィックス イギリス空軍スーパーマリン スピットファイアMk I
船とガンプラばかりの製作で飽きが出てきていたので、飛行機でも作るかとスピットファイアに手を出す。
やたらと派生型が多いので全種類作りたくなってきますが、まあムリだろうなぁと思います。Mk I, II, V, IX, XIV, 24ぐらいは揃えたいもの。
![]()
4作目:1/700 ヤマシタホビー 日本海軍駆逐艦「吹雪」
カナダで作った最後のプラモデルです。
ZBSからのテロ攻撃で着弾した模型でした。出来の良さに満足。今では綾波と響が積んであります。
![]()
5作目:1/144 バンダイ HGガンダムアストレイブルーフレーム・セカンドL
日本帰国後最初の作品。
アストレイは部分塗装が多いので塗るのが大変ですな。まだレッドとゴールド天もありますがまたいずれ。
![]()
6作目:1/60 マイクロエース 居酒屋みすてぃあ
建物とその情景モデルとして製作。
色々と電飾やネタなんかを入れたりして好きなように作ることが出来ました。
![]()
7作目:1/700 タミヤWL 日本海軍軽巡洋艦「五十鈴」
積みプラ消化月間その1。
ふっつーに作りました。
![]()
8作目:1/72 フジミ 日本海軍 愛知九九式艦上爆撃機二二型
部品取りにされていたキットを製作。取っていった部品は爆弾だけだったので、機体を作る分には問題なかったのです。
これもふつーにやりました。
![]()
9作目:1/300 ピットロード(F-TOYS) 海上自衛隊 新明和PS-1 & US-2
まだ撮影していないので製作終わった時の完成写真ですが・・・。
11月についにエアブラシを導入しましたので、その慣らし運転にと積まれていたこれが目についたのでこの機会に作ることに。
エアブラシは全く初めてというわけでは無かったので、以前の感覚を取り戻すには十分でした。手入れが面倒ですけどやはり塗装が楽ですね。
いずれこちらも記事にします。
以上、9作品です。
製作数は前年比+4作です。
まあまあなペースだと思います。やっぱりこのくらいの数をこなすのが限界ですかね・・・。溜まってるブログの執筆もあるしね。
この1年で飛行機のキットをしこたま買ってしまったので、来年は飛行機をたくさん作りたいと思います。
エアブラシの技能も上げていきたいですね。
では今年はこんなところで。
明日は旅行編です。
今年作ってきた模型がどんなだったのか振り返りましょう。
【2015年】

1作目:1/144 バンダイ HGティエレン宇宙指揮官型(地球連邦軍機)
去年に引き続きカナダでの生活中に作っていました。
マイナーな機体にマイナーな塗装。劇場版の劇中にカメオ出演的に一瞬だけ映っていた旧型機が印象に残っていたので作りました。

2作目:1/700 ピットロード 海上自衛隊護衛艦「あけぼの」
「あたご」と共にカナダへ訪問歴のある護衛艦ということで作りました。日本への輸送中に破損してしまったので、人前に出せる状態ではないのが悲しい・・・。

3作目:1/72 エアフィックス イギリス空軍スーパーマリン スピットファイアMk I
船とガンプラばかりの製作で飽きが出てきていたので、飛行機でも作るかとスピットファイアに手を出す。
やたらと派生型が多いので全種類作りたくなってきますが、まあムリだろうなぁと思います。Mk I, II, V, IX, XIV, 24ぐらいは揃えたいもの。

4作目:1/700 ヤマシタホビー 日本海軍駆逐艦「吹雪」
カナダで作った最後のプラモデルです。
ZBSからのテロ攻撃で着弾した模型でした。出来の良さに満足。今では綾波と響が積んであります。

5作目:1/144 バンダイ HGガンダムアストレイブルーフレーム・セカンドL
日本帰国後最初の作品。
アストレイは部分塗装が多いので塗るのが大変ですな。まだレッドとゴールド天もありますがまたいずれ。

6作目:1/60 マイクロエース 居酒屋みすてぃあ
建物とその情景モデルとして製作。
色々と電飾やネタなんかを入れたりして好きなように作ることが出来ました。

7作目:1/700 タミヤWL 日本海軍軽巡洋艦「五十鈴」
積みプラ消化月間その1。
ふっつーに作りました。

8作目:1/72 フジミ 日本海軍 愛知九九式艦上爆撃機二二型
部品取りにされていたキットを製作。取っていった部品は爆弾だけだったので、機体を作る分には問題なかったのです。
これもふつーにやりました。

9作目:1/300 ピットロード(F-TOYS) 海上自衛隊 新明和PS-1 & US-2
まだ撮影していないので製作終わった時の完成写真ですが・・・。
11月についにエアブラシを導入しましたので、その慣らし運転にと積まれていたこれが目についたのでこの機会に作ることに。
エアブラシは全く初めてというわけでは無かったので、以前の感覚を取り戻すには十分でした。手入れが面倒ですけどやはり塗装が楽ですね。
いずれこちらも記事にします。
以上、9作品です。
製作数は前年比+4作です。
まあまあなペースだと思います。やっぱりこのくらいの数をこなすのが限界ですかね・・・。溜まってるブログの執筆もあるしね。
この1年で飛行機のキットをしこたま買ってしまったので、来年は飛行機をたくさん作りたいと思います。
エアブラシの技能も上げていきたいですね。
では今年はこんなところで。
明日は旅行編です。