Quantcast
Browsing all 1691 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

BC航空博物館オープンハウスへ向かう 後編【2015/07/25】

引き続きBC航空博物館のオープンハウスです。 黄色いニクいやつのノールダイン ノースマンです。ノースマンNorsemanというのはノルウェー人という意味でして、「この飛行機の名前はノルウェー人なんだよ」としゃべると途端にダサくなるやつです。日本語も万能ではないのだなぁ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【1/300】新明和PS-1&US-2 製作【プラッツ(F-Toys)】

ついに私もエアブラシが導入しました!部活の先輩からお祝いでもらいました。ありがとうございます。 エアブラシは前にも使ったことがあるので感覚は掴めているのですが、最後に使ったのが随分前なので何かを作りながらカンを取り戻す必要を感じました。 そこでこれ! 昔購入してそれ以来積んであったプラッツの新明和PS-1・US-2です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【ギャラリー】海上自衛隊 新明和PS-1・US-2【1/300】

■使用キット:プラッツ(F-Toys) 1/300 US-2/PS-1 ■仕様:PS-1/第31航空隊、US-2/第71飛行隊 PS-1 5822号機。 対潜哨戒飛行艇として開発された飛行艇です。世界最高水準の飛行艇・・・のはずなんですが、肝心の哨戒性能は機材が時代遅れだったんであんま良い機体だったとは言えないのかなと言うところで。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

掃海艇「ししじま」清水港へ来港【2016/08/03】

海上自衛隊のすがしま型掃海艇「ししじま」(MSC-691)が清水港へ寄港して艇内を公開するとのことでしたので、見に行ってきました。母港は沖縄基地で、何かの回航の途中で立ち寄ったとのことでした。 ししじまはすがしま型の11番艇で2004年進水、2006年就役。艇名の由来は鹿児島県にある獅子島から。「し」が3つも続くんですね・・・。 背景のはごろもフーズの建物が清水って感じがしていいです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

北米project 4 ~Is the order a warbird? その4 【2016/03/04~10】

西部航空博物館編の続きです。前回のYF-23以外の機体を見ていきます。 まずはノースロップYF-17「コブラ」。1970年代のアメリカ空軍の軽量戦闘機計画(LWF計画)においてジェネラルダイナミクスYF-16と競作となった試作戦闘機です。これもレア物ですよ!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【1/72】73式特大型セミトレーラー&10式戦車 製作【アオシマ&フジミ】

毎年5月に開催される静岡ホビーショーでは自衛隊の実車が展示されるのが恒例です。中でも2014年の展示は特別で、10式戦車が展示されました。 戦車の展示となると会場への搬入も大掛かりでして、深夜に専用のトレーラーで運んでもらう必要があります。わざわざ搬入を見に行ったということもありました。→【陸上自衛隊10式戦車の搬入を見る】...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【ギャラリー】陸上自衛隊 73式特大型セミトレーラー&10式戦車【1/72】

■使用キット:アオシマ 1/72 73式特大型セミトレーラー、フジミ 1/72 10式戦車量産車 ■仕様:第53回静岡ホビーショー展示搬入時(2014年5月17日) 静岡ホビーショーで10式戦車を展示するために前日深夜に搬入されたのを見に行ったのですが、それがなかなか印象に残っていたのでそれを再現するために製作。 アオシマの73式特大型セミトレーラー。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第4回水上機大撮影大会【2015/08/03】

2015年8月3日。 いつものように西風が吹く晴れた日にビクトリアで水上機を撮影していました。 ハーバー・エアのDHC-3T (C-FRNO)。旧塗装機です。 カナダガンが低空を飛んでいきました。 DHC-3T (C-FODH)と水上タクシーが一緒に入りました。 ウェストコースト・エアのDHC-6-100 (C-FGQH)も来ました。 やっぱいいですね~。 着水!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

北米project 4 ~Is the order a warbird? その5【2016/03/04~10】

2016年3月4日(土)14時26分 カリフォルニア州トーランス 西部航空博物館 YF-23などが並ぶ別館から本館へと戻ってきました。"次の討ち入り先"もあるのでそんなにゆっくりとは見ていられません。15時までには出発したいので見学時間は約30分・・・。今回はやたら見学の制限時間に囚われたんですが、初っ端からこれですか。 ボーイングF4B戦闘機(レプリカ)。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

北米project 4 ~Is the order a warbird? その6【2016/03/04~10】

引き続き西部航空博物館の本館を見ていきます。 ビードBD-5。1/1航空機キットことホームビルド機のひとつです。家のガレージで作れるやつですね。 隣りにいるF-86と比べると分かるようにとても小さな機体に仕上がっています。デブは乗れないよね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

バンクーバーの近郊列車に乗る その1【2015/08/11】

2015年8月11日。 バンクーバーの公共交通機関には路線バスやスカイトレインというLRTなんかがあります。それとは別にもうひとつ、ウェストコースト・エクスプレスという通勤用の列車があります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第69回清水みなと祭りの展示艦船を見学 前編【2016/08/07】

2016年8月7日。 毎年恒例、清水みなと祭りで自衛隊が護衛艦や車両を展示したり練習機を飛ばしたりするので行ってみることにしました。ずいぶん昔からやっている恒例行事だそうです。 電車で行ったんでなんとなく静岡駅で211系を撮ったのですが、そういえば尾灯がLEDに交換されたのを思い出しました。確かに赤の色味が変わった気がします。 自衛隊装備の展示は清水港の日の出埠頭で行われていました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

バンクーバーの近郊列車に乗る その2【2015/08/11】

前回に続き、バンクーバーの水上飛行場を観察します。 桟橋に4機連なって係留されているDHC-2ですが、すごくいい眺めですねこれ。いい・・・。 バンクーバー港水上空港は多くの路線が集中する空港なので、割りと引っ切り無しに水上機が飛来します。飽きませんね。 着水。DHC-2ですが見たことのない塗装です。 シーエアのCessna 208と離合。 機材はソルトスプリング航空のもの(C-FZZJ)でした。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第69回清水みなと祭りの展示艦船を見学 中編【2016/08/07】

海上自衛隊の護衛艦「やまぎり」を下船した次は陸上自衛隊の装備を見ていきます。 最初は1/2tトラック。三菱パジェロがベースになっているのでなんとなくそっくり。 後ろ。屋根は幌になっていて、取っ払えるようになっています。 荷台は荷物とか人間とか色々運べるようになっとるんですな。 軍用車ですがパジェロの流用なので、エアコンやAM/FMラジオが付いているのが特徴だそうで。 軽装甲機動車。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

バンクーバーの近郊列車に乗る その3【2015/08/11】

水上機を見た後はラーメン屋に入ってラーメンを食べてきました。無性に日本のラーメンが食べたくなったのだ。 その後は鉄道模型屋に行くためにスカイトレインのスタジアム・チャイナタウン駅まで歩いていたんですが、途中でこんな建物がありました。 ビーティストリート・ドリルホール Beatty Street Drill Hall というカナダ軍の建物です。ドリルホールというのは訓練所という意味ですな。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第69回清水みなと祭りの展示艦船を見学 後編【2016/08/07】

望星丸見学を終えたら再度自衛隊の展示を見ます。といっても地上展示ではなく航空自衛隊の飛行展示を見ます。 陸海空と3軍の装備を一度に見られるというのも中々良いものです。 最初に飛来してきたのは静浜基地の富士T-7練習機。プロペラの初等練習機です。 2機で編隊を組んで会場上空をフライパス。 もう一度フライパスするために旋回。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

バンクーバーの近郊列車に乗る その4【2015/08/11】

グランビルアイランドへ向かうバスが到着したのでバス撮影は終わり。バンクーバーの目抜き通り、グランビル通りから50系統のバスに乗ります。 グランビルアイランドは生鮮食品の市場やレストラン、土産物屋などがある買い物が楽しい観光地ですね。バンクーバーでは超有名な観光地なので観光客だらけです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

バンクーバーの近郊列車に乗る その5【2015/08/11】

ウェストコーストエクスプレス(WCE)のウォーターフロント駅を15時50分に出発して、下車駅のポート・コキットラム駅に着いたのは16時24分。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

夏を満喫、うどんといで湯 ぶらり四国の旅 その1【2016/08/10~12】

カナダから国外追放されてはや2ヶ月(当時)、8月に国内遠征をしてきました。 お盆あたりにどこか旅行行きたいよねというのは前々から考えていて、それをいぶきクンに相談したところ、2人で一緒に行こうという話になりました。 行き先はズバリ四国!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

北米project 4 ~Is the order a warbird? その7【2016/03/04~10】

2016年3月4日(土)15時32分 カリフォルニア州ロサンゼルス 戦艦USSアイオワ博物館 はいいきなりドーン!! 西部航空博物館を見た次は、そこから近いところにあるアメリカ海軍の戦艦「USSアイオワ」を見ていきます!...

View Article
Browsing all 1691 articles
Browse latest View live