Image may be NSFW.
Clik here to view.
バタフライガーデンのつづき。
あるショーケースを見てみると、大量のサナギが吊るされています。これは最早、蝶の養殖。
業者から毎週700匹ものサナギを購入して育てているようです。自家製(?)ではないのね・・・。
で、園内にはだいたい3000匹の蝶がいるようです。多すぎじゃね?死骸の掃除とか大変そうだな。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
すごくトランセルしてる。これはTailed jayという蝶のサナギです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
毒々しいトランセル。色違いかな?(ポケモン脳
これはWhite tree nymphのサナギです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
羽化してる最中のサナギもいました。コスタリカ原産のBlue morphoです。
全然青くないじゃんと思うかもしれませんが、これは世を忍ぶ仮の姿。翅の裏側は綺麗な青なのです。ただ、裏側を捉えるのは至難の業でした。Sレアです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
無造作に置かれたサナギ。こんなんで大丈夫なのか?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
前回分からなかったこのインコがやっぱり気になったので調べましたが、ルリコンゴウインコBlue-and-yellow macawという名前でした。世界最大級のインコだそうです、どうりでデカいわけだ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Giant atlas moth。和名:ヨナグニサン。レアリティ:Sコモン。
南西アジア原産の園内で一番大きい蝶、というか蛾です。和名はヨナグニサン。与那国島で初めて発見したからだとか。与那国さん・・・まりあ†ほりっく?
網カゴの中で飼育されているので見つけるのは簡単。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Blue morphoの裏側。ようやく捉えたけど青が薄い個体でしたな・・・。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
餌をついばむOrange winged amazon parrotのレオさん。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ケヅメリクガメSulcata Tortoise。のそのそ歩くよ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
トカゲ。色々いますなぁ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
オオハナインコEclectus。名前はRoiseたん。メスは体毛が赤いのだ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
フラミンゴ。2羽いてHoudiniとMangoという名前で呼ばれていますが、どっちだか分からない。
中々表に出てこっち向いてくれませんでしたねぇ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
名前の分からないインコで締めます。
という感じでした。珍しい動物や蝶が見られて満足でした。ちょうど最近動物分が足りなかったのよね。蝶なんかは半分くらいしか撮影出来てなかったようなので、次があればコンプリートを目指して撮影に臨みたいと思います。
日本にも同様の施設はありそうな気がするので、やはり無理していくことも無いと思いますが、これらに興味のある人にはたまらないかと思います。
これでこの日は終了。
次の週末へ続く。
来週末へ→
Clik here to view.

バタフライガーデンのつづき。
あるショーケースを見てみると、大量のサナギが吊るされています。これは最早、蝶の養殖。
業者から毎週700匹ものサナギを購入して育てているようです。自家製(?)ではないのね・・・。
で、園内にはだいたい3000匹の蝶がいるようです。多すぎじゃね?死骸の掃除とか大変そうだな。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

すごくトランセルしてる。これはTailed jayという蝶のサナギです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

毒々しいトランセル。色違いかな?(ポケモン脳
これはWhite tree nymphのサナギです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

羽化してる最中のサナギもいました。コスタリカ原産のBlue morphoです。
全然青くないじゃんと思うかもしれませんが、これは世を忍ぶ仮の姿。翅の裏側は綺麗な青なのです。ただ、裏側を捉えるのは至難の業でした。Sレアです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

無造作に置かれたサナギ。こんなんで大丈夫なのか?
Image may be NSFW.
Clik here to view.

前回分からなかったこのインコがやっぱり気になったので調べましたが、ルリコンゴウインコBlue-and-yellow macawという名前でした。世界最大級のインコだそうです、どうりでデカいわけだ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Giant atlas moth。和名:ヨナグニサン。レアリティ:Sコモン。
南西アジア原産の園内で一番大きい蝶、というか蛾です。和名はヨナグニサン。与那国島で初めて発見したからだとか。与那国さん・・・まりあ†ほりっく?
網カゴの中で飼育されているので見つけるのは簡単。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Blue morphoの裏側。ようやく捉えたけど青が薄い個体でしたな・・・。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

餌をついばむOrange winged amazon parrotのレオさん。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

ケヅメリクガメSulcata Tortoise。のそのそ歩くよ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

トカゲ。色々いますなぁ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

オオハナインコEclectus。名前はRoiseたん。メスは体毛が赤いのだ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

フラミンゴ。2羽いてHoudiniとMangoという名前で呼ばれていますが、どっちだか分からない。
中々表に出てこっち向いてくれませんでしたねぇ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

名前の分からないインコで締めます。
という感じでした。珍しい動物や蝶が見られて満足でした。ちょうど最近動物分が足りなかったのよね。蝶なんかは半分くらいしか撮影出来てなかったようなので、次があればコンプリートを目指して撮影に臨みたいと思います。
日本にも同様の施設はありそうな気がするので、やはり無理していくことも無いと思いますが、これらに興味のある人にはたまらないかと思います。
これでこの日は終了。
次の週末へ続く。
来週末へ→