第9走者:北陸本線(521系) 福井13:42→松任15:04
福井観光を終え、今度は金沢へ向かう電車に乗ります。
降りたのは松任駅。おや、何か見えますねえ。これから向かいます。
683系特急「サンダーバード」が通過。
521系も来ました。4両編成なので様になってます。
駅を降りてみると、出入口は工事中でした反対側の駅舎も新幹線の高架の建設で取り壊されたっぽいです。
駅を降りてすぐのところにある松任工場へ。
車両の検査をしたりドナドナしたりするところですね。
晩年は高山本線で走っていたキハ58。結局保存することなく解体のようで。
475系。ガラスにライトに扉に座席も外されてシースルー状態。下ごしらえは終わり、後は重機に食べられるのを待つだけ、みたいな。
しかもよく見るとこの車両、先頭車でありながら中間車として封じ込まれクハからサハへ形式変更されたやつですね。ちなみにクモハ→モハ化されたやつもいました。
封じ込まれてからそう時間がたたないまま廃車になってしまいましたね。使いづらかったのでしょうか?
これは解体じゃなくて検査ですよね。
これはなんだい?貨車?機関車?ラッセル車?
賞味期限切れの食パン。
奥のほうには食事を終えて満足そうな重機ちゃんが。まだまだ餌には困らなさそうですね。
第10走者:北陸本線(521系) 松任15:58→金沢16:10
金沢へ。北陸鉄道によって行くつもりでしたが、こんな天気なのでパス。とっととホテルにチェックインします。
ホテルで一休みして夕飯を食べた後は駅で撮り鉄。ホテルにいてもすることないのよ。
ホームに上がってみると、いたのは真っ赤に染まった415系ウソ800番台。
ちなみにこれが旧塗装。確かに色は多いしパターンは複雑だし塗装は大変そう。こんなの模型で塗れって言われたらヤダもの。
話題の寝台特急「日本海」。入線シーンをホーム端で動画で撮っていたので発車までに間に合わず、ケツ打ち。
同業者はちらほらいましたがまだ騒ぐほどの人数じゃなかったです。
485系特急「北越」の回想。485系最後の牙城となったのは新潟地区でしたね。意外っちゃ意外でした。
485系急行「能登」。前日はウヤってましたが、今日は走るのね。
「能登」を見送ったらホテルに戻って、大荒れとかいう翌日に向けて準備をして寝ましたとさ。
その4へ→